毎年、新年初のブログは元旦にあげていますが、今年は昨日、3日でした。
そうなったのには訳がありまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/8c10bc22762f2d06b9e6fafaa96aeb92.jpg)
このゲームを家族でやっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
以前、けん太が、スマホの機種変の時にキャリア変更をしたのですが、その時のポイントで買った、Switch。
その後、このゲームを買ったらしく、「正月3人でやろうよ」と言ってきました。
桃太郎電鉄と言えば・・・
新婚当時、お正月休みに、なんか面白いゲーム(この時は人生ゲームとかそういう類のもの)とかないかなとおもちゃ屋さんに物色に行き、当時、流行っていた「プレステ」って面白いのかなぁ~やってみようかとなり、本体とソフトを買って帰りました。
その時のソフトが「桃太郎電鉄」
いや~ハマりましたねぇ~
ボードゲームです。目的地まで、順にサイコロ振って駅を進んでいくのですが、停車駅で、物件買ったり、お金を貰えたり、また失ったり、いろんなカードを手に入れたり・・誰かが目的地に着いたら、その駅から一番遠い人に貧乏神がついて、ターン毎に悪さしたり・・・まあ、まあ、これでもか!というくらい、いろんなことが起こるのです。
もうね。ゲームを買った日から、初出勤の日の前日まで、朝、起きてから寝るまで、食事の時以外はずっとやってました。
私が料理を作ると、その間ゲームができないので、主人が「コンビニで買ってきて食べようよ」と(笑)
すぐ近くのコンビニでサクッと買ってきて、食べながらゲームやったりね。
主人なんて、風邪ぎみで、元旦に38℃くらいの熱を出しまたが、それでも解熱剤のんでやってましたからね。
「ゲームがこんなに面白いものだったとは知らなかった・・・子どもが夢中になるのもわかるわ」と言ってました。
ほんと、私もそう思いました。
その後、桃鉄は最長の99年まで到達しました。
そして、新しい桃鉄が発売されたら、またそれも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
主人は、その後、ファイナルファンタジーやダービースタリオンなどもやってましたね。
家にソフトがあるので、けん太が小学生の時、一緒にやったことがあります。
それで買ったのかもしれません。
けん太が、「正月3人でやろう」と言っていたこと、主人にも伝えておきました。
「あ、そう」くらいで特に反応はなかったのですが・・・
元旦の夜、9時過ぎでも、けん太がゲームを始める気配がないので「桃鉄はやるの?」と聞くと、
「あ、やるか・・・」(もしや忘れていた?
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2階にいた主人に「桃鉄やる?」と声をかけると、「やる!」とすぐ降りてきました。(待ってた?笑)
けん太がSwitchを部屋から持ってきてテレビに設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/285924f60d9fa78716a6213a285bcca4.jpg)
両側のはコントローラーだったのですね。知らなかった・・・
ゲームはインストールされているんだ・・・時代だなぁ~
まずはそこからの主人と私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
コントローラーの使い方など教わりつつ、ゲーム開始!
その日、何時までやっていたと思いますか?
午前4時です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつも11時には寝ている主人が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
翌朝、起きてきて「まず、刀狩カードでけん太のカードを奪って・・・・」
布団の中で、作戦を練っていたそうです(笑)
その後、自分の部屋にいましたが、けん太が起きて来たら、主人もリビングにやってきました。
けん太がお昼ご飯を食べ終わるのを待って「桃鉄やろう!」(やりたくてウズウズ?笑)
そして、午後3時からスタート。
途中、夕食休憩を挟んで、午前零時までやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/098254a8ce4e5cb18faab84155f15b12.jpg?1672637414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/fd80f226284de7247ac4789dce10875d.jpg?1672637414)
毎年、3月が決算月で、物件と持ち金でランキングの発表があるのです。
初日、私は二人から大きく離され、ビリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その時、けん太が「カードの取り方とか見てても、わかってないよね。当然の結果だね」と。
しかし、翌日は首位に浮上!
けん太は「俺とパピィがお互いの足の引っ張り合っている間に、みぃみはダメージ受けずにヌクヌク地道に稼いでたもんね。下手くそでも1位になれるのが、このゲームの面白いところだよねぇ~」
なんとでも言ってくれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このゲームは、ランキング1位を目指すものであるので、・・・そこには熾烈な争いが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
サイコロの目の運と、駆け引きと・・・
「やった~!!
」「あ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
」「嘘だろ・・・
」・・・常に、一喜一憂し盛り上がってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いや~久々に楽しかったです。
けん太はこのところ、毎日、夜、友達となにやら話してして、リビングにはほとんどいなかったのですが、
桃鉄やっていた二日間はどうだったんでしょうね。
家族のために時間を割いてくれたのかもしれません。
けん太のおかげで楽しいお正月を過ごすことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
普段はすれ違いなので、次、いつできるのかわかりませんが・・・
もしかしたら、来年だったりして?(笑)
また時間みつけて楽しめればなと思います。