中間テストは無事終わりました。
無事といっても、ただ単に欠席しなかったというだけですけどね
テスト前日に、これまたテスト前日には必ずくるお友達が来て
遊んでおりました。
他の子は遊び禁止になっているのかな~
なぜ、いつもこの子ばかり・・・と考えればそうなのかも
テストまでに提出のワークをまったくやらなかった息子。
ワーク未提出の子にはお決まりの罰があります。
それを提出するまで、部活動に参加してないけないという決まり。
顧問の先生が決めました
毎回、その罰を平気で受けている息子っていったい・・・
でも、ひとりではなかったようで、お仲間がひとり。
また、なんでお決まりようにお仲間がいるのでしょうね。
こんなところに仲間意識が芽生えてほしくありませんけどね
テストの感触を聞くと・・・
「まあ、いつのも感じだけど、数学はいつもよりダメだったかも。
でも、あれってワークやっていればできたかも・・今日、ワークやったらさ、
同じような問題あったんだよね~」
そんなこと今頃、気付いたんかい!?
っていうか、今まで気付かなかったんかい!?
まずは、気付きですね。
気付かないと始まらないんで・・・
そして、それを次回に活かしましょうね
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
にほんブログ村
無事といっても、ただ単に欠席しなかったというだけですけどね

テスト前日に、これまたテスト前日には必ずくるお友達が来て
遊んでおりました。
他の子は遊び禁止になっているのかな~
なぜ、いつもこの子ばかり・・・と考えればそうなのかも

テストまでに提出のワークをまったくやらなかった息子。
ワーク未提出の子にはお決まりの罰があります。
それを提出するまで、部活動に参加してないけないという決まり。
顧問の先生が決めました

毎回、その罰を平気で受けている息子っていったい・・・

でも、ひとりではなかったようで、お仲間がひとり。
また、なんでお決まりようにお仲間がいるのでしょうね。
こんなところに仲間意識が芽生えてほしくありませんけどね

テストの感触を聞くと・・・
「まあ、いつのも感じだけど、数学はいつもよりダメだったかも。
でも、あれってワークやっていればできたかも・・今日、ワークやったらさ、
同じような問題あったんだよね~」
そんなこと今頃、気付いたんかい!?

っていうか、今まで気付かなかったんかい!?

まずは、気付きですね。
気付かないと始まらないんで・・・
そして、それを次回に活かしましょうね

ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
