04.03.25(金)
今年初めての海釣り。
途中は雪国を走ります。

そして、いつものようにお昼過ぎに現場到着。

釣り座を確保したは、いいが・・風が強い。
スマホで現場付近の風波予報を見ると、夜にかけて風速が急速に強くなるらしい。
夕方5時に6㍍、7時に8㍍、9時に10㍍、11時に8㍍予報。
これはいかん
昨日の予報では穏やかな風速予報と波高0.5㍍予想だったので安心していたのに、完全に外れた。天気はままならず。
ハッピー堤防は、早々に閉鎖したらしい。
夕方4時、アゲンストの風の中、とりあえず一投。


距離は出なかったが、なんとかウキが立ち、しばらく見つめていると、突然ウキが〝スポッ〟と消えた。
リールを巻くと、重い手応えと海中で暴れまわる動き・・これはサバ
・・とすぐにわかった。
重い魚体を堤防上に力一杯引き上げると・・やっぱりサバでした。

サイズは40㌢ほどだが、アジではなかったのでうれしさ半分。
その後すぐに風が強まり、いったん撤収。
しばらく様子を見ていたが、夕方から夜の釣りは断念し、風の収る真夜中の釣行に変更。
車の中で早めの夕飯を食べ、夜8時車中泊。
真夜中3時、再度堤防上に立つ。風はだいぶ収まり、遠投も出来る状態になっていた。

まばらに釣り人がいる。
群れは来ていないが、ポツリ、ポツリとたま~に釣れる。
型は良型で30㌢前後。

しばらく遠投を繰り返すと、途中から肩が〝バリバリ〟に張り、肩痛発生。
投げるのが痛い、この感覚、以前にも経験済み。ロキソニン湿布貼れば治るけど、今回持ってくるの忘れた。
夜も明け、明るくなると、釣れる気配がなくなった。
そして、終了。
・・
その後は、釣れる時合いはないので、今回の釣行は、実質3時間で終わり。
3時間かけてはるばる来て、3時間釣って、また3時間かけて帰るとは、なんとも贅沢な時間つぶし
でも、半年ぶりにウキが沈む感触が味わえて良かった・・としよう。
今回の釣果:サバ1匹、大アジ4匹、中アジ3匹、小アジ2匹、小キジハタ1匹でした。

久しぶりの海釣りは、〝どっ疲れ〟でした。
では。

にほんブログ村

にほんブログ村

今年初めての海釣り。
途中は雪国を走ります。

そして、いつものようにお昼過ぎに現場到着。

釣り座を確保したは、いいが・・風が強い。
スマホで現場付近の風波予報を見ると、夜にかけて風速が急速に強くなるらしい。
夕方5時に6㍍、7時に8㍍、9時に10㍍、11時に8㍍予報。
これはいかん

昨日の予報では穏やかな風速予報と波高0.5㍍予想だったので安心していたのに、完全に外れた。天気はままならず。
ハッピー堤防は、早々に閉鎖したらしい。
夕方4時、アゲンストの風の中、とりあえず一投。


距離は出なかったが、なんとかウキが立ち、しばらく見つめていると、突然ウキが〝スポッ〟と消えた。
リールを巻くと、重い手応えと海中で暴れまわる動き・・これはサバ

重い魚体を堤防上に力一杯引き上げると・・やっぱりサバでした。

サイズは40㌢ほどだが、アジではなかったのでうれしさ半分。
その後すぐに風が強まり、いったん撤収。
しばらく様子を見ていたが、夕方から夜の釣りは断念し、風の収る真夜中の釣行に変更。
車の中で早めの夕飯を食べ、夜8時車中泊。
真夜中3時、再度堤防上に立つ。風はだいぶ収まり、遠投も出来る状態になっていた。

まばらに釣り人がいる。
群れは来ていないが、ポツリ、ポツリとたま~に釣れる。
型は良型で30㌢前後。

しばらく遠投を繰り返すと、途中から肩が〝バリバリ〟に張り、肩痛発生。
投げるのが痛い、この感覚、以前にも経験済み。ロキソニン湿布貼れば治るけど、今回持ってくるの忘れた。
夜も明け、明るくなると、釣れる気配がなくなった。
そして、終了。
・・
その後は、釣れる時合いはないので、今回の釣行は、実質3時間で終わり。
3時間かけてはるばる来て、3時間釣って、また3時間かけて帰るとは、なんとも贅沢な時間つぶし

でも、半年ぶりにウキが沈む感触が味わえて良かった・・としよう。
今回の釣果:サバ1匹、大アジ4匹、中アジ3匹、小アジ2匹、小キジハタ1匹でした。

久しぶりの海釣りは、〝どっ疲れ〟でした。
では。

にほんブログ村

にほんブログ村
