05.09.09(土)
このところ、鮎釣りのスランプ(スランプと思いたい)が続いています。
8月下旬以降、神通川・髙原川・神流川・魚野川、等々、鮎釣り優良河川に通いましたが、
さっぱり・・
・・
今回、釣れないのを承知で、魚野川へ。
期待していないので、いつもより1時間遅く、朝8時半現場到着。
荒瀬で釣れてる人がいる、しかも大きそう。
9時半釣り開始。

平瀬100メートル範囲内に釣り人なし、この場所だけ空いている。

それなのに、開始2分で1匹目

その後3分で2匹目

「釣れるんじゃん
」
型が良いので、当たりも引き味も最高です。
だんだんに釣り下がって行くと、時々掛かります。

そんな中、竿を持つ手に一瞬ショックが伝わり、目印吹き飛んで、すぐに軽くなった。仕掛けを見たら、3本イカリのうち1本が折れていた、どういうこと?巨鮎がいる?
次には、一瞬で目印が吹き飛んで、竿が水中に吸い込まれ、慌てて竿を上げると、軽くなっていて、目印4つが固まって1つになってる。
巨鮎がいる?
その後も、飽きない程度に当たりがあり、釣れたり蹴られたり。
平瀬なので掛かってもなんとか止められますが、瀬だったら無理でしょう、きっと。
2回ほど釣れた鮎の近くまで行って糸をたぐり寄せ、タモに入れたりもして。
とにかく、みんなデカい。
午前中7匹掛けて意気揚々とお昼に車に戻ると、相方は1匹、大きい鮎だとか。
・・
午後は、釣返しで同じ場所へ、しかし午前中のようにはいかず。
なかなか釣れない。しかも午前中の100㍍の平瀬の範囲内に3人入っている。
しばらくして、良い当たりが・・ 竿を上げて引き寄せようとするが下流に走られる。
下流にいた釣り人が「下がっていいですよ」と場所を空けてくれる。親切な人でした。
しかし、今度は対岸に走り引き寄せられない。しばらく我慢、我慢。
今度は上流へ。その後川の真ん中まで誘導し、こちらも真ん中近くに歩み寄り引き抜き、
なんとかタモに収まりました。

デカ過ぎでしょう
尺に近いかも、思ったけど、家で測ったら、〝25㎝〟死んでから測ったので生きていた時だったら26㎝位としておきます。
その後も、一瞬の大きな当たりで〝ガツン〟と来るが針掛かりせず。
そんなわけで、数はたいしたことなかったですが、型の大きさ、当たりの良さ、は申し分なしでした。
久しぶりにいい思いが出来ました。

次回行く頃にはもっと大きくなっているでしょう。
ちょっと自信がありませんが・・行ってみようかな
では、
にほんブログ村
このところ、鮎釣りのスランプ(スランプと思いたい)が続いています。
8月下旬以降、神通川・髙原川・神流川・魚野川、等々、鮎釣り優良河川に通いましたが、
さっぱり・・
・・
今回、釣れないのを承知で、魚野川へ。
期待していないので、いつもより1時間遅く、朝8時半現場到着。
荒瀬で釣れてる人がいる、しかも大きそう。
9時半釣り開始。

平瀬100メートル範囲内に釣り人なし、この場所だけ空いている。

それなのに、開始2分で1匹目

その後3分で2匹目

「釣れるんじゃん

型が良いので、当たりも引き味も最高です。
だんだんに釣り下がって行くと、時々掛かります。

そんな中、竿を持つ手に一瞬ショックが伝わり、目印吹き飛んで、すぐに軽くなった。仕掛けを見たら、3本イカリのうち1本が折れていた、どういうこと?巨鮎がいる?
次には、一瞬で目印が吹き飛んで、竿が水中に吸い込まれ、慌てて竿を上げると、軽くなっていて、目印4つが固まって1つになってる。
巨鮎がいる?
その後も、飽きない程度に当たりがあり、釣れたり蹴られたり。
平瀬なので掛かってもなんとか止められますが、瀬だったら無理でしょう、きっと。
2回ほど釣れた鮎の近くまで行って糸をたぐり寄せ、タモに入れたりもして。
とにかく、みんなデカい。
午前中7匹掛けて意気揚々とお昼に車に戻ると、相方は1匹、大きい鮎だとか。
・・
午後は、釣返しで同じ場所へ、しかし午前中のようにはいかず。
なかなか釣れない。しかも午前中の100㍍の平瀬の範囲内に3人入っている。
しばらくして、良い当たりが・・ 竿を上げて引き寄せようとするが下流に走られる。
下流にいた釣り人が「下がっていいですよ」と場所を空けてくれる。親切な人でした。
しかし、今度は対岸に走り引き寄せられない。しばらく我慢、我慢。
今度は上流へ。その後川の真ん中まで誘導し、こちらも真ん中近くに歩み寄り引き抜き、
なんとかタモに収まりました。

デカ過ぎでしょう

尺に近いかも、思ったけど、家で測ったら、〝25㎝〟死んでから測ったので生きていた時だったら26㎝位としておきます。
その後も、一瞬の大きな当たりで〝ガツン〟と来るが針掛かりせず。
そんなわけで、数はたいしたことなかったですが、型の大きさ、当たりの良さ、は申し分なしでした。
久しぶりにいい思いが出来ました。


次回行く頃にはもっと大きくなっているでしょう。
ちょっと自信がありませんが・・行ってみようかな

では、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます