27.12.23(火)
毎日のウオーキングコースの烏川の水辺に白鳥が集まって来ました。
毎年やって来ますが、今年の出足は遅いみたいです。
一昨日は6羽でした。
今日は12羽です。
<場所は群馬県玉村町 烏川 岩倉橋下>
例年50羽以上やってくるのでピークはこれからでしょう。
いつも誰かが食パンをやってます。今日もパン投げしてる人がいました。
パンを食べに近くに寄って来ます。
だんだん近づいて来ます。
絵になる白鳥の優雅な姿。
そういえば、「優雅に泳ぐ白鳥も水面下では激しく足を動かしている」というのがありますが、、ガセネタのようですね、動かさなくても楽に浮いていられるようです。
と、その時、投げられたパンがうごめいた。
白鳥は近くにいないのに。
よーく見ると、魚が食べてます。
何の魚か、よーく目を凝らして見ると、「鯉」でした。
その気で見ると、何と50センチから70センチくらいの鯉が群れて泳いでました。
下の写真の真ん中右上くらいに鯉が写ってます。
見えないか?・・
釣り師の性(さが)でしょうか、
白鳥のことより、「鯉釣り」に興味が移ってしまいました。
今度穏やかな日にでも釣りをやろうかと思います。
では、
にほんブログ村
にほんブログ村
毎日のウオーキングコースの烏川の水辺に白鳥が集まって来ました。
毎年やって来ますが、今年の出足は遅いみたいです。
一昨日は6羽でした。
今日は12羽です。
<場所は群馬県玉村町 烏川 岩倉橋下>
例年50羽以上やってくるのでピークはこれからでしょう。
いつも誰かが食パンをやってます。今日もパン投げしてる人がいました。
パンを食べに近くに寄って来ます。
だんだん近づいて来ます。
絵になる白鳥の優雅な姿。
そういえば、「優雅に泳ぐ白鳥も水面下では激しく足を動かしている」というのがありますが、、ガセネタのようですね、動かさなくても楽に浮いていられるようです。
と、その時、投げられたパンがうごめいた。
白鳥は近くにいないのに。
よーく見ると、魚が食べてます。
何の魚か、よーく目を凝らして見ると、「鯉」でした。
その気で見ると、何と50センチから70センチくらいの鯉が群れて泳いでました。
下の写真の真ん中右上くらいに鯉が写ってます。
見えないか?・・
釣り師の性(さが)でしょうか、
白鳥のことより、「鯉釣り」に興味が移ってしまいました。
今度穏やかな日にでも釣りをやろうかと思います。
では、
にほんブログ村
にほんブログ村