28.9.27(火)
現状の相模川は、増水20センチくらい?、笹濁りっぽいけど釣りはできます。
高田橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/32150a406a02ce7c114cfbbb194be83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/ae6dc3b238edf43fbe1e808ff8dfc748.jpg)
上大島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/f1061b530d7a7d9209dba44e237f9570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/f09813266d0d85c5a9f1119a712b256c.jpg)
上大島では、朝7時には釣り人います。
しかも、見ているうちに4連チャンした人いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/799c7d2183d43fa2886e88692ac426eb.jpg)
釣れることを確信し、対岸側に車を止め、釣り開始。
最近の癖で、今日も、1匹目は根掛かり「プッツン。」 不安の釣りの始まりです。
1匹目に掛かった鮎は、10センチの超チビ。囮にもならない。
・・・
いつの間にか、川いっぱいに釣り人が竿1本ずつの間隔で並んでます。
解禁日のような賑わいです。
でも、釣れてる人は、そんなに見ない。
時々釣れる程度で、活気はない。
・・・
こちらも、本当に、たまに、弱い当たりを感じ、竿を上げると、釣れてます。
サイズが15センチ前後と、チッちゃい。やっとオトリになるくらい。
深トロが主で、瀬はきつくて無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/b5c53e7c173905c924d9c5c6e280889c.jpg)
荒瀬でべた竿のお兄ちゃんが掛かり鮎を豪快に振り子抜きしているのを見ました。3回中2回成功。
1度やってみたいものです。
・・・
・・・
まわりの田園風景・・かかしは知らんぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/ba66929d7f43a1975bed84a906e8a7b1.jpg)
・・・
午後、本日1番のサイズが釣れました。18センチ位のピッチピチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/53532174b6e4aee54332c8d18ced73d6.jpg)
これで大物釣りが出来ると、深トロの中心に誘導します。しばらく元気よく泳ぎ回り、期待感が
高まった頃、根掛かりでプッツン終了です。
・・
その後は、夕方まで囮に不自由しながら我慢の釣りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/3e9808dc488a0d012b57ca8497bd2128.jpg)
・・・
本日の釣果:私7匹、相方8匹
サイズは15センチ前後が揃いました。(揃ってしまいました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/4d46c74e7c1a10ef7606ebc613575ec3.jpg)
・・・
今日の釣果データでは、7匹釣れて1匹良型の割合です。良型釣率・・14.3%
魚野川とのサイズのギャップはあまりに大きかったです。
夕方鮎がいっぱい跳ねてました。まだまだ魚影は濃いようです。
禁漁日まで、数は釣れると思います。
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](//fishing.blogmura.com/ayuturi/img/ayuturi88_31_1.gif)
にほんブログ村
現状の相模川は、増水20センチくらい?、笹濁りっぽいけど釣りはできます。
高田橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/32150a406a02ce7c114cfbbb194be83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/ae6dc3b238edf43fbe1e808ff8dfc748.jpg)
上大島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/f1061b530d7a7d9209dba44e237f9570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/f09813266d0d85c5a9f1119a712b256c.jpg)
上大島では、朝7時には釣り人います。
しかも、見ているうちに4連チャンした人いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/799c7d2183d43fa2886e88692ac426eb.jpg)
釣れることを確信し、対岸側に車を止め、釣り開始。
最近の癖で、今日も、1匹目は根掛かり「プッツン。」 不安の釣りの始まりです。
1匹目に掛かった鮎は、10センチの超チビ。囮にもならない。
・・・
いつの間にか、川いっぱいに釣り人が竿1本ずつの間隔で並んでます。
解禁日のような賑わいです。
でも、釣れてる人は、そんなに見ない。
時々釣れる程度で、活気はない。
・・・
こちらも、本当に、たまに、弱い当たりを感じ、竿を上げると、釣れてます。
サイズが15センチ前後と、チッちゃい。やっとオトリになるくらい。
深トロが主で、瀬はきつくて無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/b5c53e7c173905c924d9c5c6e280889c.jpg)
荒瀬でべた竿のお兄ちゃんが掛かり鮎を豪快に振り子抜きしているのを見ました。3回中2回成功。
1度やってみたいものです。
・・・
・・・
まわりの田園風景・・かかしは知らんぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/ba66929d7f43a1975bed84a906e8a7b1.jpg)
・・・
午後、本日1番のサイズが釣れました。18センチ位のピッチピチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/53532174b6e4aee54332c8d18ced73d6.jpg)
これで大物釣りが出来ると、深トロの中心に誘導します。しばらく元気よく泳ぎ回り、期待感が
高まった頃、根掛かりでプッツン終了です。
・・
その後は、夕方まで囮に不自由しながら我慢の釣りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/3e9808dc488a0d012b57ca8497bd2128.jpg)
・・・
本日の釣果:私7匹、相方8匹
サイズは15センチ前後が揃いました。(揃ってしまいました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/4d46c74e7c1a10ef7606ebc613575ec3.jpg)
・・・
今日の釣果データでは、7匹釣れて1匹良型の割合です。良型釣率・・14.3%
魚野川とのサイズのギャップはあまりに大きかったです。
夕方鮎がいっぱい跳ねてました。まだまだ魚影は濃いようです。
禁漁日まで、数は釣れると思います。
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](http://fishing.blogmura.com/ayuturi/img/ayuturi88_31_1.gif)
にほんブログ村