鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

意外に早く「鯉」と「鮒」が釣れた。

2017年11月29日 | 日記
29.11.28(火)
鯉釣りを始めて3回目(過去2回ノーヒット)。


鯉釣りの「一日一寸」という格言を知り、10日は通わないとダメと思ってました。


午前10時半竿2本で釣り開始。今日はKさんが来ていません。珍しいことです。



この釣りは、じっとじっと・・じっと待つ釣りです。

まわりには誰もいないし。


竿先をじっと見つめ、耳はダンボになって鈴の音を待っている状態が続きます。

あと、ダンゴの交換のため時計ばかり見ています。(50分で交換)


・・1時間経過、・・2時間経過、竿先はピクリとも動かない。

お昼を食べている時も竿先を見つめています。

・・

・・

と、

〝その時〟は、突然やって来ました。


竿が小さく何度もおじぎをしたのです。鈴が鳴るほどではありません。

強烈な当たりではなかったですが、辛抱できず思いっきり合わせると、重く動く手応えが・・・

最初は強烈な引きに戸惑ったもののそのうちに疲れたのか素直に寄ってきます。


やっと鯉が釣れた・・

と思ったら・・・「フナ」でした。

でも40センチの大鮒です。

やっぱ鯉は難しいのかなぁ・・

・・・

その後もじっと竿を見つめるだけ、他にすることない。

午後4時、終了時間20分前。

突然竿が小刻みに震えました。


「来たぁ~

すぐに合わせを入れると、糸が走ります。大物の予感。

竿を立て右に移動、左に移動し、疲れさす作戦です。

思ったほど時間がかからずエネルギー切れしたようで、近寄って来ます。



鯉か?鮒か?・・・


タモで掬う。

デカい鯉

メジャーで測ると70センチの大鯉です。




4時15分、鯉をリリースして終了。

そしたら、もう一本の竿がまた小刻みにおじぎ。また釣れちゃった?

リールを巻くと手応え十分、しかし右に左に走られると、隣の竿の道糸に絡んでしまいました。

いわゆるお祭りです。それを解決するのに時間がかかってしまい、それが解けてリールを巻くと、

テトラの下に逃げられており、リールを巻けない状態になってました。仕方なく、竿を煽ってみると、

スポッとバレてしまいました。


・・

ということで、本日の釣果:大鯉1匹、大鮒1匹、バラシ1匹、でした。


・・


鯉釣りは、じっと待つ我慢の釣りです。長い時間の中で1瞬の当たりに賭けます。1日に1回~2回当たりがあれば良い方です。

残念なのは、戦利品にならないこと、アユでもアジでも持ち帰りの釣りなので趣味と実益が得られますが、

鯉は写真を撮ってリリースする釣りであることです。

また、長い時間待つこと、滅多に釣れないこと、等々、

総合的に考えると、たまに行くのはいいけれど、ハマることはなさそうです。


それに、ハマったら1年中忙しくなってしまいますし。




       では、




にほんブログ村

にほんブログ村














鯉釣り苦戦中

2017年11月25日 | 日記
29.11.25(土)
近所に住むKさん,毎日いそいそと鯉釣りに出かけます。


ジャンルの違う釣りですが、どこに魅力があるのか確かめて見たくなりました。

まずは、見学と思い、とりあえず同行。

釣り方は吸い込みに練り団子を付けてぶっ込み、そして、じっと当たりを待つ釣りです。

竿先に鈴を付け、音を頼りにひたすら待ちます。

1時間経つと団子が溶け、なくなります。そして団子を付け直し、またひたすら待ちます。

待っている間、お茶を飲んだり、ウロウロ歩き回ったり、じっと竿先を見つめたり、の繰り返しです。

なんだか退屈そうな釣りに感じられるのは、自分で竿を出していないせいでしょうか。

結局その日は、ノーヒット。

・・

翌日、磯竿と、カインズホームで買った練りエサと仕掛一式を持って鯉釣りに挑戦。

子供の時のウキ釣り以来です。


見よう見まねで仕掛をセットし、ひたすら待ちます。

待っている間、Kさんとずっと世間話をしてましたが、視線はずっと竿先です。

しかし、4時間ほどやって、最後に、竿先が「チリチリン」と2回鳴っただけ。思わせぶりの当たりでした。

Kさんは、1回大きな当たりがあり竿をしゃくりましたが、バラしてしまいました。

結局今日もノーヒット。

鯉釣りの魅力が伝わって来ませーん。

・・

翌々日、2度目の挑戦。

Kさんが先に釣ってましたが、私が到着すると同時に竿先の鈴が「チリチリチリ」と激しく鳴りました。

いつもは緩慢な動きのKさん、その時だけは俊敏に竿に走り寄り、ガバッと竿を竿を立てました。見事な動きでした。


玉網は私が担当し、見事に掬い上げました。

68センチの見事な鯉でした。

鯉はもちろん、キャッチ&リリースです。

鯉に「ありがとう」って言ってました。


そしたら、また「チリチリチリ」。

玉網担当は、私。

見事な鯉です。


そして、また、Kさんの竿に強烈な当たりが・・・

上げると、まるまる太った鯉が。



一方、私の竿は、微動だにせず。最初から最後までピクリとも動かず。

1度、1時間経って竿を上げたら、練り団子が溶けずに残っていました。

Kさん曰く、「これでは釣れんは」

エサの配合、硬さ等にいろいろ問題があるようです。

・・

空の青さの中に飛行機雲が一筋


と、いうことで、今日も坊主。

Kさんは3匹です。

Kさんは、13日やって12匹の釣果だそうです。

釣れなければ、鯉釣りの魅力は分かりません。

だから、1匹釣れるまで頑張らなくてはなりません。




     では。



にほんブログ村


にほんブログ村














ひょっとした拍子にナンプレ(数独)にハマる。

2017年11月19日 | 日記
29.11.19(日)



釣りシーズンも終わり、タマネギ苗の植え付けも完了し、いよいよ超暇な3ケ月の始まりです。

・・・

ある日、オコタでテレビを見ながら雑誌をペラペラめくっていると、クロスワードパズルがあり、やってみると・・・あっさり解けてしまいました。


ふと、その下を見ると、四角い枠に数字が中途半端に入っている問題がありました。いわゆる〝数独〟
です。
以前は興味を引かれず、やったことはなかったですが、ちょっとやってみました。

すると、意外に面白い。

最初はどんどん数字が入るのに、中盤からパッタリと手が止まります。しばらくじっと数字の羅列を見ていると、脳が忙しく動きます。〝脳トレ〟してるって感じです。そして、一瞬の閃きて数字が入った時、〝してやったり〟感が気持ちいい。最後まで数字が入って終わった時の 『達成感』も格別です。

快感が得られます。

1問解くのに、1時間以上かかったのは超初心者の証です。
上級者は10分以内に解けるらしい。

昔ブームがあったようですが、いまごろ、何かハマった感じがしました。

翌日、早速100均でナンプレ上級編を買って来ました。


やり始めたら面白いし、脳トレになると思うとやり甲斐もあります。


・・・

それと、パソコンで検索したら、ナンプレ練習問題20というのがあり、日替わりで問題が変わるものでした。鉛筆で記入しなくていいのでスマートに問題を解くことが出来ます。

以来、毎日テレビを見ながら何問かやってます。集中するとテレビの内容が頭に入って来ません。

いま癖になっています。

画面はこんな感じです。→ナンプレ20

これから暇をもてあます方、脳トレしないとヤバいと思う方にお勧めです。

無料だし。


      では。

にほんブログ村

にほんブログ村




ついに狙いが豆アジになってしまった。

2017年11月09日 | 日記
29.11.6(月)~7(火)
予報は晴れ、風穏やか、大潮、と絶好のコンディション。

1日目は、初めての柏崎西堤防へ。

ハッピー堤防は直江津で買った回数券で入れました。(当たり前?)

午前8時、1000㍍付近まで歩き、投げサビキとカゴ釣りとちょい投げで当たりを待つ。

釣り人数えるほどしかいなかったので貸し切りのようなものでした。


・・

当たりはまったく来ません。

まわりも誰も釣れてません。

ちょい投げでは、竿を上げるたび、貝と毛虫のようなものが釣れます。

2時間ほどしてカゴ釣りで大物が掛かりました。

期待に胸を膨らませ、引き寄せ、堤防下の獲物を見ると、大きい魚が暴れてます。相方が「重い」と言いながら強引に釣り上げました。

そしたら、あまり釣れて欲しくない・・・

あれ・・・です。



あれ・・と言えば、そうです、・・大きな「ボラ」ちゃんです。


がっくりです。

その後はまったく音信不通。

1000㍍の距離を2往復したら、その日の歩数計16,000歩になってました。

お昼には、断念して移動です。


そして、馴染みの直江津方面へ。

夕方4時過ぎ、黒井堤防で投げサビキ開始。

第1投、浮きが寝てしまって起きません。「おかしいな」と思ってリールを巻くと手応えが・・

何かが確実に釣れてます。

・・

中くらいの手応えの獲物は・・・「メジナ」でした。あまり馴染みはない。

色が変ですがメジナです。



その後は、パッタリ音沙汰なし。

夜釣りの時間になり、期待します。

しかし、しばらく何も起こらず。

暇なので他の釣り師のところに見学に行き、戻って見ると、相方が中アジを釣り上げてました。

電気ウキの沈むの見たかったのに。

その後は例によって根掛かり頻発。浮き止めを浅くしても根掛かりしちゃいます。

黒井堤防の海中は大きな海藻が成長してしまったのでしょうか。


午後8時には、諦めて日帰り温泉へ。

そしてすぐに糸魚川方面へ。

うみてらす名立で車中泊。それにしても車中泊している人が多いですね。

海を照らしてます。


・・

翌日は、能漁港へ。


朝8時過ぎ、投げサビキ、チョイ投げ、カゴ釣りで挑戦。


20センチの鯖が3匹釣れましたが、続かず。

チョイ投げでベラ1匹。

投げサビキでは小アジ、豆アジしか釣れません。


・・

で・・・

仕方なく、方針転換。

リリースしていた豆アジを釣って持ち帰ることにしました。

豆アジなら、1回で2~3匹釣れるので効率がいいです。

30匹程度釣って終了です。

・・

今回の釣行も、不調に終わりました。

釣り人の話も釣れない話ばかりです。

このところの上越の海はおかしいという人もいます。台風後が何か変とか、おかしいとか。

黒鯛は釣れてるようですが・・・

海は毎日変わるもの・・同じ海ではありません。

・・

2日間の釣果:メジナ1匹、ベラ1匹、サバ3匹、小アジ・豆アジ30匹


・・

海の幸は、やはり美味しい。

メジナ・ベラ・シマダイの煮付け

アジ・サバの竜田揚げ

豆アジの竜田揚げ

アジの南蛮漬け



今回は、中アジ、カレイ狙いでしたがどちらも釣れず、結局いままで関心がなかった豆アジがターゲットになってしまいました。

釣り味はないものの、食べては美味しいのでこれもありかなと思います。

・・

柏崎→直江津→能、と釣りまくった結果にしては成果は出ませんでした。

これからは、余程良い情報がなければ、海釣りも休止しかなと思います。



       では。

にほんブログ村
にほんブログ村