今年3度目のヤマメ釣り、放流ヤマメなのに、なかなか釣れないものです。
場所は、神流川中流域。
いかにも釣れそうな雰囲気ありです。
いつもの仕掛けと餌はイクラで釣り開始。
適正水勢をちゃんと流しているのですが、
底をちゃんと流しているのですが、・・・釣れない。
せっかちなので、すぐ移動。
すると、いかにも釣れそうな、深く、ゆるい流れがあるところ発見、そこで粘ることに。
水深2メートル以上ありそうであり、底にはヤマメがいるんだろうなと想像し、何回か流すも当たりなし。
釣れないのは、おかしいと思ったところに、小さい当たりが。
出ました、いつもの予期せぬ、 「カジカ」君です。
その後まったく当たりなし。
しばらく、ぼんやりと川を見ていると、なんと中層から上層にかけてヤマメが何匹か泳いでいるのが見えます。
「見えてる魚は釣れない」という格言?がありますが、ダメ元で目印下を50センチくらいに短くして流すと、
1投目で、大物の当たりが。結局大きすぎて上げられず下流へ走られ、逃げられました。
でも、「きっかけ」は掴みました。上層を流せば、ヤマメの目にとまるんです。
それから7連発です(そのうち3匹バラシ)。
さすがに、7連発の後は、ヤマメも警戒したようで釣れなくなり、しばらくその場を離れました。
瀬も釣りましたが、当たりはありません。他の釣り人も釣れないようです。
しばらくして、また元の場所へ戻ると、地元の子供がそこで遊んでおり・・・万事休す。
以上です。
結局、ヤマメは、泳いでいるんですね、素人でした。
いいわけすると、私は、岩魚釣り師ですから、底流しタイプです。
今回は、仕掛を臨機応変に工夫しなければいけないことを学びました。
余談ですが、今日の釣り場に3組の夫婦が釣りをしてました。
良い傾向ですね。
では、また
場所は、神流川中流域。
いかにも釣れそうな雰囲気ありです。
いつもの仕掛けと餌はイクラで釣り開始。
適正水勢をちゃんと流しているのですが、
底をちゃんと流しているのですが、・・・釣れない。
せっかちなので、すぐ移動。
すると、いかにも釣れそうな、深く、ゆるい流れがあるところ発見、そこで粘ることに。
水深2メートル以上ありそうであり、底にはヤマメがいるんだろうなと想像し、何回か流すも当たりなし。
釣れないのは、おかしいと思ったところに、小さい当たりが。
出ました、いつもの予期せぬ、 「カジカ」君です。
その後まったく当たりなし。
しばらく、ぼんやりと川を見ていると、なんと中層から上層にかけてヤマメが何匹か泳いでいるのが見えます。
「見えてる魚は釣れない」という格言?がありますが、ダメ元で目印下を50センチくらいに短くして流すと、
1投目で、大物の当たりが。結局大きすぎて上げられず下流へ走られ、逃げられました。
でも、「きっかけ」は掴みました。上層を流せば、ヤマメの目にとまるんです。
それから7連発です(そのうち3匹バラシ)。
さすがに、7連発の後は、ヤマメも警戒したようで釣れなくなり、しばらくその場を離れました。
瀬も釣りましたが、当たりはありません。他の釣り人も釣れないようです。
しばらくして、また元の場所へ戻ると、地元の子供がそこで遊んでおり・・・万事休す。
以上です。
結局、ヤマメは、泳いでいるんですね、素人でした。
いいわけすると、私は、岩魚釣り師ですから、底流しタイプです。
今回は、仕掛を臨機応変に工夫しなければいけないことを学びました。
余談ですが、今日の釣り場に3組の夫婦が釣りをしてました。
良い傾向ですね。
では、また