★今年の鮎釣り、いろいろありました。
・釣行回数 34回・・・過去最高
・釣行河川 9河川・・・過去最高 ⇒魚野川<9>、神流川<9>、相模川<6>、鬼怒川<3>
依田川<3>、神通川<2>、三面川<1>、千曲川<1>
・初釣行河川 相模川、鬼怒川
・釣果 ○○○匹 過去最高 (前年 ○○匹)⇒桁が1ケタ上がる
★ブログ効果・・・ブログ1年生としての所感
・河川情報から釣行河川の選定が出来た。
・河川状況がリアルにわかる。
・ブログの投稿者はベテランが多く、仕掛け、釣り方等が参考になった。
・ブログのお陰で、相模川、鬼怒川と初めて出会い、お気に入りとなった。
・特筆すべきことは、ブログを投稿するために釣りに多く行った感もある。(本末転倒)
★釣り道中ハプニング・・・番外編
謎の生物目撃 in神流川(6/22ブログ) より
神流川で見た謎の生物
上流から流れて来た謎の四足動物は私と目が合うと対岸の岸に上がり慌てて逃げて行きました。
絶滅したカワウソかと思ったら、ホ隊さんからコメントをいただき、「ミンク」であることがわかりました。
写真はミンクが逃げて行った後で何も見えてません。
魚野川で雷雨(7/27ブログ) より

魚野川に向かう車中に「ピョン吉」が同乗。
ナショナルキッドさんから本物かどうかのコメントがあり、物議をかもしだしましたが、「本物」です。ちなみに、「ピョン吉」は、干からびていたので途中下車させました。
魚野川で雷雨(7/22ブログ) より

お昼頃突然の雷雨となり、すぐにどしゃ降りになりました。ちょっとの間に支流が大増水。支流を渡って写真の本流で釣っていたのですが、慌てて戻りました。しかし相方はぐずぐずしていたため支流を渡れず、取り残されました。あれが中州だったら救助隊出動騒ぎになったかも。
相模川に猫のミンタが・・(8/25ブログ) より

お昼に葉山の管理人(猫)登場。お昼のおすそわけに、ソーセージ、ゆで卵をあげたが、お気に召さず舐めただけでした。
お陰でその場所では、ずっと釣れず。
西日のシルエットロマン・・in三面川(9/29ブログ)より

この写真、気に入ってます。

三面川は西日のきつくてじりじり焼けるような日差しですが、夕暮れになると、美しいシルエットを見せてくれますね。
◆鮎釣りは、1年のうち4ケ月間の釣りです。
短いとは思います。
でも、期限があるからこそ夢中になれるのかも知れませんね。
来年は、興津川、とか、九頭竜川、とか、酒匂川、とか、行ってみたいです。
では、
鮎マークを「プッチーン」と押すと・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
・釣行回数 34回・・・過去最高
・釣行河川 9河川・・・過去最高 ⇒魚野川<9>、神流川<9>、相模川<6>、鬼怒川<3>
依田川<3>、神通川<2>、三面川<1>、千曲川<1>
・初釣行河川 相模川、鬼怒川
・釣果 ○○○匹 過去最高 (前年 ○○匹)⇒桁が1ケタ上がる

★ブログ効果・・・ブログ1年生としての所感

・河川情報から釣行河川の選定が出来た。
・河川状況がリアルにわかる。
・ブログの投稿者はベテランが多く、仕掛け、釣り方等が参考になった。
・ブログのお陰で、相模川、鬼怒川と初めて出会い、お気に入りとなった。
・特筆すべきことは、ブログを投稿するために釣りに多く行った感もある。(本末転倒)

★釣り道中ハプニング・・・番外編


神流川で見た謎の生物

上流から流れて来た謎の四足動物は私と目が合うと対岸の岸に上がり慌てて逃げて行きました。
絶滅したカワウソかと思ったら、ホ隊さんからコメントをいただき、「ミンク」であることがわかりました。
写真はミンクが逃げて行った後で何も見えてません。


魚野川に向かう車中に「ピョン吉」が同乗。
ナショナルキッドさんから本物かどうかのコメントがあり、物議をかもしだしましたが、「本物」です。ちなみに、「ピョン吉」は、干からびていたので途中下車させました。



お昼頃突然の雷雨となり、すぐにどしゃ降りになりました。ちょっとの間に支流が大増水。支流を渡って写真の本流で釣っていたのですが、慌てて戻りました。しかし相方はぐずぐずしていたため支流を渡れず、取り残されました。あれが中州だったら救助隊出動騒ぎになったかも。



お昼に葉山の管理人(猫)登場。お昼のおすそわけに、ソーセージ、ゆで卵をあげたが、お気に召さず舐めただけでした。
お陰でその場所では、ずっと釣れず。


この写真、気に入ってます。

三面川は西日のきつくてじりじり焼けるような日差しですが、夕暮れになると、美しいシルエットを見せてくれますね。
◆鮎釣りは、1年のうち4ケ月間の釣りです。
短いとは思います。
でも、期限があるからこそ夢中になれるのかも知れませんね。
来年は、興津川、とか、九頭竜川、とか、酒匂川、とか、行ってみたいです。
では、
鮎マークを「プッチーン」と押すと・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村