昨今のスマホ料金値下げブーム、乗り遅れてはいけません。

結論から先に具体的に示します。
自分の使っているAU iPhone8は、ピタッとプラン 電話掛け放題、1GBまでが、5,580円。1GBを超えると1,000円追加。自宅にWi-FI環境があるため、めったに1GBは超えません。夫婦2人で合計11,160円(私が払ってる)

これが・・
UQ mobileに変更(SIMを換えるだけ)するだけで驚きの料金設定に。
くりこしプランS+5G(基本料金1,480円-自宅セット割り
3GBは使わなければ翌月くりこし
ということは・・
月々5,580円-月々1,760円=月々3,820円がお得 夫婦で月々7,640円お得
月々7,640円×12=91,680円(年間お得額)
凄いお得感です。
なお、本当は、iPhone13に機種変更してからUQに換える事を検討していましたが、iPhone12・13は、サイズが大きいタイプとミニタイプがあって、大きい方は大き過ぎ、小さい方は、小さ過ぎで気に入らず。いまの大きさがちょうどいいので変更しませんでした。

ちなみに、iPhone13に換えると115,020円かかり、2年分割で払うと、月々2,700円が加算される。
しかし、「うまい話には、罠がある。」ということわざもあるので検証が必要です。
そこでネットで評判・口コミ調査しましたが、以前あったデメリットはもうほとんど解消されていました。
以下、実際にUQに変更した感想、使った実感、等々、思いつくまま書いて見ます。
・今回の乗り換えは、ある友人からの勧めであり、決して私はUQの回し者ではありません。
・格安スマホには興味あったが、自分には、 〝無理〟と思ってた。
・変更した後、スマホの操作変更が大変だろうと思っていたが、ナント何もしないでいいのでまったく問題なし。
・唯一のデメリットは、AUのメールアドレスが使えないこと。でも私は、@icloud,comのアドレス使っていたので問題なし。
・UQのSIMを入れるだけなので、すべて無料の扱いで、変更終了まで1時間以内で終了。
・いままで1GBでほぼ間に合ってましたが、何回かは超過して追加料金を取られた。しかし、これからは、3GBで、しかも、くりこし出来るということは、GBの貯金が出来そう。
・今後は、川や海でも安心してネットが見られます。
既に格安スマホの恩恵を受けている若者は多いかと思います。
でも、そうでない鮎釣り師で躊躇している人もいるかと思います。
NTTドコモ、ソフトバンクにも同じような格安スマホはありますし。
povoなんてまるでわからないし。
大きなお世話ですが・・検討してみてはどうですか

では、

