ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

東京マラソンに出場されるランナーの方々必見!!

2011-02-25 23:26:20 | トレーニング

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

いよいよ週末27日(日)は東京マラソンですね。

大会に向けて練習をしている方々を多く見かけますが・・・ゴルファーの方でも大会に出られるランナーの方もいらっしゃることと思います。

そこで、ランナー向けにもお勧めのピラティスで是非明日はカラダのメンテナンスをされてくださいませ。

 

ランナーにとって最も大切なのは大会当日に筋肉の調子をベストに持っていくこと!

なので是非明日は無理をせず筋肉をやわかくしてあげる日にしてくださいませ。

 

以前カイロプラクターであり、元実業団のマラソンランナーだった後藤さんとコラボでワークショップをした際の中でも出てきましたが、多くのランナーが膝から下の怪我が多いとか。

なので、是非、足首、ふくらはぎのケアを良くしてあげてください。

長座に座って、足首を前後に曲げたり伸ばしたり、さらに左右に曲げる、そして時計周り、逆回りと回しましょう。

その際に、膝は動かさないように足首だけを動かす意識をしましょう。

 

足首と股関節はつながっていますので、足首を柔らかくする=股関節もほぐれる

 

さらに、腸腰筋のストレッチも忘れずに!!

腸腰筋は大腰筋と腸骨筋からなります。

まずは大腿部の前をストレッチ。立位でも寝た状態でもかまいませんので、右脚を後ろに曲げてストレッチ。

腰をそらないように注意。できれば右膝を左の膝とラインをそろえておきましょう。

さらに膝を胸の方に引き寄せて息を吐きながらじわっとストレッチ。まずは右膝は右胸の方向へ。次は右ひざを左胸の方に近づけて、最後に右ひざを外側に向けて曲げてみましょう。

左脚はしっかり伸ばしてカラダを支えておきましょう。

左脚も同様にストレッチ。

 

仰向けになって左脚はまっすぐ伸ばし、右脚を上にあげます。膝は伸ばした状態でOK。

息を吸って吐きながら大きく時計回りで3回、逆回りで3回股関節から脚を回しましょう。

左脚も同様に外回り、内回りをしましょう。

ポイントはお腹でしっかり支えておくことと、左の腰骨が上がらないように注意しましょう。

 

最後に右ひざを右胸に引き寄せてから、右ひざを外に開きます。右脚の間から左膝を自分の方に寄せましょう。

 

さらに、肩甲骨周りもやらかくしておきたいですよね。

息を吸って胸の前で腕を組んで吐きながら肩甲骨を後ろに引いていきましょう。肩甲骨と腕で引っ張り合います。

目線はお腹、息を吐きながらしっかりストレッチしてください。

 

最後に息を吸ってわきを絞めて息を吐きながら肩甲骨で腕を後ろに引いていきましょう。

息を吸いながら元の位置に戻します。

肩甲骨の周りの筋肉を動かすことによってカラダが楽になってきます。

 

腕を振る際のポイントは肩甲骨です!!

肩甲骨周りが動くようになると腕の振りも良くなってきます!引くときに意識してみてください。

 

是非、股関節と肩甲骨周りの筋肉の可動範囲を広げて、当日に向けて体調を整えてください!!

 

当日はゆっくりあせらず、感想を目指しましょう!!

 

★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」11月25日(木)オープンしました!

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com
(@は小文字にして入力ください)
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/


ただ身体をねじれば飛ぶと思っていませんか?

2011-02-25 08:19:57 | アンチエイジング

おはようございます。ゴルフピラティスインストラクター太田です。



飛距離アップにはバックスイング時のねじれがポイントとお伝えしました。



皆さん、ただねじれば飛ぶって思っていませんか?



そして、ねじっても飛ばないじゃん…って感じていませんか?


そうなんです。


残念ながら、ただ無意識にねじっても飛ばないんです。


意識と順番が大切です!





その意識と順番って?




昨日もお伝えしましたが、下半身と上半身をバラバラに動かすこと!


まさにこれです。


そしてその順番が大切です!




その順番って?


ちょっと考えてみてくださいませ!


カウンター