こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
ゴルフで身体がダンゴムシになっちゃう!?
そうなんです。まさに私のカラダが少しそうなりかけているようです・・・
左右の上半身のバランスが崩れています・・・
解剖学的に言うと・・・
右外腹斜筋が縮んで、左内腹斜筋が縮んでいます。
そのため、左脇が伸びない・・・左側の広背筋もカチカチ、左の腸腰筋がのびない。
左股関節が内旋。左の梨状筋に負担がかかっている・・・等々
この結果、身体がゾウムシのように縮んでしまっているんです・・・
これは、ゴルフをしているからという理由と、ヘルニア、すべり症さらには坐骨神経痛による痛みから・・・
だと思います。
寒くなり、血流が悪くなり、坐骨神経痛の痛みをかばいながらのゴルフが身体に負担をかけてしまっているようです。
毎日、筋膜ストレッチとピラティスでストレッチを行っています。
この時に一番キーとなるのが「お腹」
「お腹」といっても、骨盤を安定させるための「骨盤底筋」です。
まさにお腹の内側、コアの、体幹の一番下の支えている部分をしっかり引き上げて、さらに腹横筋を引き込み、骨盤をしっかり安定させる!!
そうしないと伸びないんです。
ピラティスでメンテナンスした後はかなり伸びているのですが、またすぐに戻ってしまう・・・
日々メンテナンスが必須です。
このメンテナンスをしなかったら・・・私のカラダはどうなっちゃうんだろう!?
怖いですね。
縮んだまま、伸びなくなっちゃうかもしれません。
ゴルフもできなくなってしまうかもしれません。
皆様、なんとなく身体に違和感があると感じたら、筋肉のバランスをチェックしてみましょう。
ゴルファーは左右の筋肉のバランスは崩れています。練習やラウンドが多ければ多いほど確率は高いと思います。
なんとなく身体に違和感がある方はすぐにでも一度、整体やカイロの先生に診てもらうことをお薦めします。
自分は大丈夫と思っていたら大間違いですよ。
飛距離が出ないのも、スライスになるのも、筋肉のバランスが原因かもしれません。
是非、自分のカラダを見直してみましょう!!
メンテナンスについては、いつでもご相談くださいませ。
私自身も日々自分のカラダをメンテナンスしています。一生ゴルフができるように、ケアしていきましょう。
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)ゴルコア/太田
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613