料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

北岳展望デッキ

2017年11月11日 | 山・渓谷・トレッキング

 林道丸山線展望台からさらに進み林道池の茶屋線に入り

11時前に池の茶屋登山口駐車場に到着

 

車をとめ車いすでも行けるような緩いスロープ状の坂道を上り

北岳展望デッキへ 

 

 

 

 

15分程上ったところにも少し開けた展望スペース 

 

手前に丸山 

 

左中央奥に少し霞んで聖岳  その右には赤石岳

 

 

 

さらに上って駐車場から約30分程で北岳展望デッキに

 

 

 

左手奥に霞んで見えるのが日本第2の高峰 北岳

右の樹木の後方には鳳凰三山 

 

 

 

ピークが北岳

 

右のピークは甲斐駒ヶ岳 

 

 

鳳凰三山 

 

 

 

眺望を堪能して下山デス

 

気持ちの良い林間の道を下って 

 

 

駐車場に戻り

ほぼ予定していた行程も終わりいざ家路へ

 

途中丸山線展望台に寄って再び展望を楽しみながら

お昼の腹ごしらえをして

 

 

途中本栖湖にも寄り

 

でもお天気が余りよくないので一路十里木高原経由

裾野ICから東名高速に入り厚木ICで下りて

夜7時前に早々と帰宅でした

この日の走行距離254km


当初は2日間ともお天気の予報で予定を設定したが

初日はいい天気だったものの

2日目は雨模様で山岳から富士や紅葉の眺望がもう一つと

少々残念なドライブ旅であった

なお2日間の全走行距離485km