2016年11月7日
昨年の蔵出しフォト
山梨県北杜市にある
日本の滝100選の一つで東日本最大の落差121mを誇る
(北)精進ヶ滝(しょうじがたき)
尾白川渓谷に行くつもりでネットで調べていたら
偶々見つけてこの滝に行くことにして
朝6時過ぎ自宅を出発
中央高速須玉ICを降りてからのルートは事前調査で苦労したが
現地に行けば滝への案内標識が所々あり
"オートキャンプ牧場チロル" 目指して
精進ヶ滝林道に一旦入れば後はほぼ道なりに
林道の途中の遠望台
確かに はるかかなたの下に滝を遠望デス
途中林道から 石空川(いしうとろがわ)の方へ入り
行き止まりにある駐車場に9時過ぎ到着
走行距離163km 所要時間3時間
そこから川沿いに40分ほど歩いて滝見台を目指します
最初に吊り橋を渡り 川沿いに歩いて行きます
二の滝(初見の滝)
三の滝(見返りの滝)
竜洗峡
この辺りは紅葉としては
ややピークは過ぎてはいたものの美しい渓流だった
途中写真を撮っていたので2時間弱かかって
滝見台にトウチャコ
ウム 時間帯がよくなくて逆光気味に滝を見ることに
さすが落差121mです
滝の上部
下部
中々見ごたえのある滝であったし
紅葉はやや過ぎていたものの
美しい渓流にも出会えたミニハイクだった