巷で話題のMR-Sのレゾネーター殺し
我輩もやってみました。
簡単に復帰できるようにキッチン用のアルミテープを使用
本来ならインテーク外して、穴の根元からふさぐのが一番ですが、またあの厄介なインテーク外すの面唐ネのでやりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/37b7b692d823d3536301a660600b114c.jpg)
インテーク全体像:バッテリーの後ろにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/bb702b1ee975728dae7943443d687a24.jpg)
インテークからちょこんと伸びてるのがそれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/eee983494d7cfda8d0ddae1364f7e159.jpg)
別角度から
レゾネータを外して入り口にテープを貼るか、φ45~47の100均で売っている風呂の栓がちょうどいいです。
栓で蓋をする場合は、そのままだと負圧で外れるので熱湯に漬けて蓋をしてやると外れないと思いますが、栓が永遠に取れなくなります。
パワーアップとか言われていますが、我輩がやった限りでは変わりません
走り出しでアクセル煽る度合いが少し減ったかなってレベルです
我輩もやってみました。
簡単に復帰できるようにキッチン用のアルミテープを使用
本来ならインテーク外して、穴の根元からふさぐのが一番ですが、またあの厄介なインテーク外すの面唐ネのでやりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/37b7b692d823d3536301a660600b114c.jpg)
インテーク全体像:バッテリーの後ろにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/bb702b1ee975728dae7943443d687a24.jpg)
インテークからちょこんと伸びてるのがそれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/eee983494d7cfda8d0ddae1364f7e159.jpg)
別角度から
レゾネータを外して入り口にテープを貼るか、φ45~47の100均で売っている風呂の栓がちょうどいいです。
栓で蓋をする場合は、そのままだと負圧で外れるので熱湯に漬けて蓋をしてやると外れないと思いますが、栓が永遠に取れなくなります。
パワーアップとか言われていますが、我輩がやった限りでは変わりません
走り出しでアクセル煽る度合いが少し減ったかなってレベルです