goo blog サービス終了のお知らせ 

軽トラッカーのたわごと

軽に乗る人のつぶやきと車いじり

たまに手が行く

2014年05月04日 | 徒然誌
最近は、あんまり書くことも無く
あっても、文章まとめるの面唐竄ネなんて思ってました。
タブレットにしたのでPC開くの面唐セったり

車が車だし、単なる移動手段になってますからねえ
たまに、手がシフトノブに行って、2速へ落とそうとする時がありますがw
やっぱりマニュアルのがええなぁ


レーダー探知機いろいろ

2014年05月04日 | 整備(新)
以前はコムテックのZERO 1Cを取り付けていましたが


夜になると画面が見えないし(見ないけど)
衛星受信が遅くなったので(電池問題で)同じのに買い換えようと思ったけどすでに店頭には存在せず。

もう一度高い金出すのも面白くないので、増税前だったのでおーとばっくすで見ていると、1万円で在庫処分なのか同じメーカーで32Vというやつが

この間、他のメーカーやメモリ電源を新しく引くかなど迷いましたが、
半田付けとか面唐セし、CR2032のホルダー売ってる店がなかったので32Vに買い替えて4月に付け替え。

頼もしいことに、ベースを剥がさなくても良かったので配線だけ張替え
前は、内装外しとか使いましたが、素手で内装を外して付け替え。

でしばらく運用してましたがトラブル発生。
炎天下で置いたのが悪かったのか?
すぐに起動せず、しばらく後に液晶に機器異常と出てご臨終です。

メーカー送りになるだろうから配線もぎとか面唐セな。

実のところ要らないんだけど、なんとなくあってもいいかなと思ったり
こいつも取り締まりャCント案内したりしなかったりするのであんまりいいものじゃないけど
実は電源のプラグがコニカミノルタのデジカメUSB端子と同じだったりする
1CはミニB端子だったり。