軽トラッカーのたわごと

軽に乗る人のつぶやきと車いじり

雪道走行に際して

2016年01月24日 | 徒然誌
雪道を走ってみて必要なものなど
雪国の人には当然だけど、降らないところの人にとっては分からないので

※車用の雪掻き道具。解氷剤
これは温暖地域では手に入りにくいけど、洗車用の硬めのブラシでも代用可
ブラシとアイスカッターが付いてる。雪国ホムセンで購入できる。

※長靴
普通の靴だと雪が溶けて濡れるので社外に出るとき必要

※長時間走らないこと。
灯火類に雪がついて見えにくくなるので、雪を払う。
目安は30分~1時間くらい。
できれば足回りの雪も払った方がいいが状況によりけり。

※温暖地域に帰ってから
直ぐに車を洗う。最低でも高圧で洗うだけでいい。
放置してると塩がまかれているので
痛みの原因になります。

これぐらいです。
もっと言えば、雪用ワイパーをつけたほうがいいですが