学生コンペの建築物
「ひろしま建築学生チャレンジコンペ」のもの
県の事業による実施
今回は6件目で、高見山のトイレ改装によるもの
高見山のトイレは何年か前に失火により焼失し、山頂展望台のトイレ以外は不在状態でした。
(おそらく放火でしょうな。駐車場は第一と第二があって双方にトイレがありましたが両方焼失しています。)
2018年のチャレンジコンペによるもの
銘板にもろ個人名が出ていたので、控えます
完成は2020年3月
意欲的な造形で外観がかなり未来的です
トイレとは一見わからないデザインで、シンプルでありながら機能美もありますね
若い人の発想にはかなわんね。
コンペがあったら吾輩も応募したいわ。



入口側から外から丸見えなのはちょっと躊躇します
防犯カメラが設置されていたので、防犯の意味であえてそうしているという可能性もありますが(先述の失火の件もあるので)

箱もの作るのは良いですが誰が管理するのかという問題をクリアしないと
結局は荒廃して廃墟化という残念なことにもなりかねないので
何とかきれいなまま維持してもらいたいです
「ひろしま建築学生チャレンジコンペ」のもの
県の事業による実施
今回は6件目で、高見山のトイレ改装によるもの
高見山のトイレは何年か前に失火により焼失し、山頂展望台のトイレ以外は不在状態でした。
(おそらく放火でしょうな。駐車場は第一と第二があって双方にトイレがありましたが両方焼失しています。)
2018年のチャレンジコンペによるもの
銘板にもろ個人名が出ていたので、控えます
完成は2020年3月
意欲的な造形で外観がかなり未来的です
トイレとは一見わからないデザインで、シンプルでありながら機能美もありますね
若い人の発想にはかなわんね。
コンペがあったら吾輩も応募したいわ。



入口側から外から丸見えなのはちょっと躊躇します
防犯カメラが設置されていたので、防犯の意味であえてそうしているという可能性もありますが(先述の失火の件もあるので)

箱もの作るのは良いですが誰が管理するのかという問題をクリアしないと
結局は荒廃して廃墟化という残念なことにもなりかねないので
何とかきれいなまま維持してもらいたいです