視界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/03bebbf94e4902f005bbb3a18853585f.jpg)
ルームミラーで左前方一部が確認できない
(ガラスにつけるタイプのミラーに変更する。車検証の下に取り付け?)
サイドウィンドウとかフィルム
見えるのはちょっと恥ずかしいので薄めのフィルム貼る
(過去に失敗あるので型取りは入念に)
夕方のヘッドライトつけようかつけまいかの時間帯は防眩ミラーだと見えないし、そのままだと後方車のヘッドライト眩しいので
シート
最適なャWションはないのでごまかしながら乗っている
へたっているのですわり心地は最悪
座面が狭いので足が疲れる
シフト
体格上シートが後ろぎみなので、手が届かない
シフトレーバーの位置があと5cm後ろならば
シフトレーバー過去に伸ばしたけど余計に使いずらかったのでやめた
ハンドル
同じく
だがぎりぎり操作には支障なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/03bebbf94e4902f005bbb3a18853585f.jpg)
ルームミラーで左前方一部が確認できない
(ガラスにつけるタイプのミラーに変更する。車検証の下に取り付け?)
サイドウィンドウとかフィルム
見えるのはちょっと恥ずかしいので薄めのフィルム貼る
(過去に失敗あるので型取りは入念に)
夕方のヘッドライトつけようかつけまいかの時間帯は防眩ミラーだと見えないし、そのままだと後方車のヘッドライト眩しいので
シート
最適なャWションはないのでごまかしながら乗っている
へたっているのですわり心地は最悪
座面が狭いので足が疲れる
シフト
体格上シートが後ろぎみなので、手が届かない
シフトレーバーの位置があと5cm後ろならば
シフトレーバー過去に伸ばしたけど余計に使いずらかったのでやめた
ハンドル
同じく
だがぎりぎり操作には支障なし