先日シュラカップ600(いわゆるロッキーカップ)での炊飯をしたが、今日はトランギアアルコールバーナーとTR-B25とDUG焚き火缶Sの蓋との組み合わせで炊飯をしてみた。
焚き火缶Sの蓋はカタログでは440ccだが実測は約500cc、米を炊くとなると一合がほぼ一杯っていう感じ。アルコールバーナーとシェラカップを組み合わせた炊飯については先達のブログに多数紹介されているのが何故こんなことをしているか . . . 本文を読む
バイク用の革パンは暑い時期を除いて稼働日数はかなり多いのだが、革のジャケットは実用面から見ると安全性以外は使いずらく数着あっても出番は少ない。
冬と3シーズンジャケットは化繊系でそこそこ満足しているが、夏のメッシュジャケットはどうも好きになれない。暑い時はそんなに涼しい訳でも無く、少し気温が下がると今度は寒くて仕方が無い。そんな訳で今年の夏はコットンのジャケットに戻ってみようと思っている。
ど . . . 本文を読む
先日六斗の森キャンプ場に泊まった時にダウンジャケットの袖がガスランタンのトップカバーに触れて溶けて穴が開いてしまった。取りあえずバイクのツールバッグに常備のビニールテープで応急修理はしたが、穴がかなり大きくて相当量のダウンが飛び出してしまったのと、購入して3年を過ぎ、大分ヤレて来ていた事もありそろそろ交換の潮時と判断。
経験では数年でかなりヤレて来るし、保温力も落ちてくるので高いものを長く着 . . . 本文を読む