11連休初日の今日は荒れ模様の天気、(少し)騒ぐ血を抑えつつキャンツーの準備。
今日の出発が周囲には結構いるが天気と渋滞の状況はどうなんだろう?
明日出発なら雨の確率は低いと判断、取り合えず新潟のキャンプ場までのんびり下道で行くつもり。その後は気分次第、ザックリ後200km位北上してから太平洋側に抜け南下の予定。
お泊り系はこんな感じでK5に収めた。何時もはバッグに入れ荷崩れを防ぐのだが、そうすると見た目は綺麗に収まるがデッドスペースが多くなるので単体収納に変更。
シュラフ去年のこの時期はULSSB#5だったんだが今回は同#3をチョイス。北上すればもう少し気温も下がるだろうし。
反対側は衣類その他と三脚、カーナビ、その下に工具と洗面用具が入っている。
残り、炊事系、焚き火系はクーラーバッグに収めて完了。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン
今日の出発が周囲には結構いるが天気と渋滞の状況はどうなんだろう?
明日出発なら雨の確率は低いと判断、取り合えず新潟のキャンプ場までのんびり下道で行くつもり。その後は気分次第、ザックリ後200km位北上してから太平洋側に抜け南下の予定。
お泊り系はこんな感じでK5に収めた。何時もはバッグに入れ荷崩れを防ぐのだが、そうすると見た目は綺麗に収まるがデッドスペースが多くなるので単体収納に変更。
シュラフ去年のこの時期はULSSB#5だったんだが今回は同#3をチョイス。北上すればもう少し気温も下がるだろうし。
反対側は衣類その他と三脚、カーナビ、その下に工具と洗面用具が入っている。
残り、炊事系、焚き火系はクーラーバッグに収めて完了。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン
(桜が楽しめると期待してるとか・・)