
昨晩は美味い料理、掛け流しの温泉(24H)そしてバイク談義を堪能。
色々考えて、同じ宿に連泊するようにアレンジをしておいたので、朝食をしっかり摂り、今日は荷物を部屋に残して身軽に出発。
メンバーからの希望があったので、能登有料道路を無料区間(千里浜IC~柳田IC)だけ走る。
先ずは気多大社へ、これは別に毛多?を希望するメンバーを考慮した訳では無い(笑)
次いで定番ではあるが、K36で能登金剛厳門、増穂浦のベンチへと先導。


輪島の朝市に間に合う様少し先を急ぐ。11時過ぎに輪島に到着、朝市から目と鼻の先の他人の駐車場にバイクを少しの間だけ停めさせてもらい、朝市を見物する。店仕舞(12時まで)が近い時刻のためか、激しい売り込みの声が飛ぶ。その雰囲気のみを楽しみ何も買わずに終わる。

白米千枚田Pで休憩し、窓岩付近の店で昼食。
まだ降り出しては来ないが、やや怪しくなった空模様と時間をみて、K28には入らず、R249で珠洲へ。珠洲から少し走ったところで雨が落ちてきた。仕方なくカッパを着る為に停車。しかしこの雨はその後直ぐに止み、能登七見健康福祉の郷 なごみでカッパを脱ぐ事に。
もともと行き当たりばったりで特には予定を立てはいない今回の能登ツーリングではあるが、私が行ってみたかったという理由で能登島へ向かう事にした。が、もう少しと言う所でまたポツポツと大粒の雨が降りだし、ツインブリッジ手前で再度カッパを着ることに。

結局能登島では何処にも寄らず、能登島大橋から和倉温泉、そのままR159を使い宿に帰還。丁度250kmの行程であった。
色々考えて、同じ宿に連泊するようにアレンジをしておいたので、朝食をしっかり摂り、今日は荷物を部屋に残して身軽に出発。
メンバーからの希望があったので、能登有料道路を無料区間(千里浜IC~柳田IC)だけ走る。
先ずは気多大社へ、これは別に毛多?を希望するメンバーを考慮した訳では無い(笑)
次いで定番ではあるが、K36で能登金剛厳門、増穂浦のベンチへと先導。


輪島の朝市に間に合う様少し先を急ぐ。11時過ぎに輪島に到着、朝市から目と鼻の先の他人の駐車場にバイクを少しの間だけ停めさせてもらい、朝市を見物する。店仕舞(12時まで)が近い時刻のためか、激しい売り込みの声が飛ぶ。その雰囲気のみを楽しみ何も買わずに終わる。

白米千枚田Pで休憩し、窓岩付近の店で昼食。
まだ降り出しては来ないが、やや怪しくなった空模様と時間をみて、K28には入らず、R249で珠洲へ。珠洲から少し走ったところで雨が落ちてきた。仕方なくカッパを着る為に停車。しかしこの雨はその後直ぐに止み、能登七見健康福祉の郷 なごみでカッパを脱ぐ事に。
もともと行き当たりばったりで特には予定を立てはいない今回の能登ツーリングではあるが、私が行ってみたかったという理由で能登島へ向かう事にした。が、もう少しと言う所でまたポツポツと大粒の雨が降りだし、ツインブリッジ手前で再度カッパを着ることに。

結局能登島では何処にも寄らず、能登島大橋から和倉温泉、そのままR159を使い宿に帰還。丁度250kmの行程であった。
書き込みありがとうございました。
JAB-NETWORKという国産アメリカン乗りのネットhttp://www.jab-net.com/owners_bbs.htmlを通じて知り合い、もうオフミも足掛け4年目になります。
宜しければ時々いらっしゃって下さい。
またいつかどこかでお会いする日を楽しみにしています。