今日は休暇、梅雨の晴れ間にあわよくば2泊3日のキャンプツーも目論んではいたが
やはり天気が不安定なので昨日の内に帰ってきてしまった。
キャンプ中にカミさんから連絡があり、先日の定期検診時に手続きをしておいた転院の紹介状が出来上がったので取りに来いと病院から
連絡があったとの事、別に病院と揉めたとか見放されたとかの事由では無く、2007年9月のPCI-冠動脈形成術からほぼ5年が経過し、
症状も安定しているので3か月毎の定期検診は今診てもらっている医師の先輩で心臓病系の開業医を紹介するという話。
実際の所2007年12月に術後の造影検査をした後は、一度も造影検査を行っていない。
半年程前の定期検診時にその事を聞くと、あなたは造影剤のアレルギー反応が酷くて、手術とその後の造影検査の時に血圧低下、
脈拍低下を起こして心臓が止まりそうになったので検査をしたいがそれが怖いので躊躇していると言われてしまった。
本人的には手術以前よりは悪くは無いが、かといって決して運動しても全然問題が無い訳でもなく、食事の後や長い階段を
登ったりした後、重い荷物を持って歩くとそれなりに心臓がバクバクして苦しいのは変わらない。
紹介された医院は家から徒歩3分と近いし予約制、土耀も診療をしているので定期検診の為に休暇を取る必要も無いし、
何かあれば手術をした病院へ回して貰えるので拒否する理由も無い。禁煙療法も行っているのでそろそろ本気?で
煙草止めるか・・・
と言うことで、今日は午前中にバイクの掃除を済ませ午後から病院に紹介状を取りに行ったついでに先日入手した前後タイヤを車に積んで
バイク屋に預けてきた。
フロントタイヤは前回交換からほぼ12,000km走行、後1,000km程度で終わりそうなので7月には交換か、リアは更に2,000km程は
持ちそうだが8月になるとバイク屋もお盆休みがあるので長距離を走る予定なら前後一緒に交換してしまうか一寸悩ましいところである。
ちなみにセカイモン(eBay)からタイヤ本体のクレジットカード決済が来たがドル/円は入札時に表示されていた円価でのfixed rateだった。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン