M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

雨の合間にバイク清掃

2020-07-18 14:52:37 | Motorcycle/Touring

コロナだ、梅雨だと言いながらもこの1か月で約1000㎞走行したので今日は雨が止むのを待って駐輪場へ。そろそろやぶ蚊の季節、ハッカ水とかゆみ止めは必帯。今日は25℃位で涼しくて助かるがそれでも飲み物も忘れずに。

ウチの駐輪場は一応屋根が有り、2台分のスペースを借りて斜めにDLを止めているのでほぼ軒下で作業は出来る。センスタを立てて作業開始。ボディはほぼプラスチックで覆われているし、金属パーツも塗装されているから基本プレクサスで間に合う、ホイールはユニコーンクリームワックスで汚れやブレーキダストを拭き取っていくのでこの二種類しか使わない。

後は軽可動部と防錆が必要な部分にCRC吹いて、重負荷部分にはエンジンオイル。最後にチエーンをいつもの様にエンジンオイルで清掃と注油。前後ホイールとチェーンの清掃はキャンプ用の折り畳み椅子に座って作業。

先日反応の悪かったセルのスタータースイッチは押してみるとガサガサした感触で隣のバイクと比べても滑らかさが足りない。実際エンジンを掛けてみたが一瞬無反応の時があった。やれやれ交換するかどうかまた悩む事になってしまった。

フロントタイヤも引っ張れば後1回、1000km位のツーリングは出来そうだけど交換するか。Rブレーキパッドも摩耗を心配するなら交換してしまった方が安心、そろそろ腹を括ってあと7千キロ積み上げて、目指せ10万キロを狙うかw

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-ver650)
2020-07-18 22:50:13
こんばんは~😃❗

ここ数日は涼しくて助かりますねぇ
しかし反動でいきなりの猛暑突入が怖かったり(笑)
10万kmは目前ですね。メンテナンスの確実さはさすがで見習いたいです。私は結構ズボラだったり(笑)

ハンターカブの引き取り終わりましたが、仕事詰めていてなーんか疲れたのでツーリング装備の作業は進めませんでしたぁ
次のツーリングはsv投入になりそうです。
返信する
Unknown (MOMO)
2020-07-19 05:25:06
おはようございます。
今年は暑さ慣れしていないから猛暑だと辛いかもしれないですね。熱中症には気をつけないと。

CT125納車おめでとうございます。記事は拝見しました。これから少しずつ自分色に染めていく記事を楽しみにしています。
新車は嬉し、楽しですがこの年になるとそういった作業が一寸億劫にも思えてきます(汗)
これから実家へ向かおうとしたら朝靄で真っ白、一寸様子見です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。