M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

☆ライダーズアイ:バイク乗りのキャンプ場紹介(かじかの里、気比の浜 & 墓ノ木)

2018-10-14 14:09:09 | Motorcycle/Touring

1.かじかの里公園キャンプ場(長野県安曇野市)

R147千国街道を穂高方面から来ると穂高川を渡ると約250mで道の右側にラーメン屋(あずみ亭)がある交差点を左折、交差点の左側には小さなかじかの里の看板があるが見過ごし注意。ラーメン屋も背中側で店名は見えない。私のユピテルナビだと高瀬川の方を指示するがそこには無い。

左折して少し進むと「かじかの里公園」と書かれたゲートがある。

その先に橋があり、その橋を渡った所、右側の建物が管理棟でキャンプの申し込みもここで行う@100。反対側の建屋はかじかの養殖?展示館だったと思う。

管理人受付は0800〜1600となっているが泊まった日はたまたまか1600過ぎに到着したライダーさんが管理棟が閉まっていて受付できないけどどうしましょうと聞いてきた。まあ翌朝清算するしかないでしょうと答えた。事務所の開設時間外の出発の場合、トイレの外壁にある許可証返却ハンガーに引っ掛けて置けば良いと管理人に言われた。

  

その奥どん詰まりが駐車場、ただし6~7台位のスペースしかないので混雑している時は路駐になる。バイクはこの位置に止めた。

  

クルマは勿論、バイクも乗入禁止。駐車場の直ぐ先から設営可能だから荷物運びが面倒ならその辺に、もう少し自由に場所を選びたいなら奥の方に行けば広い場所がある。ただし遊具(ブランコ)から先は設営禁止と言われた。トイレと炊事場は道路に面している。

   

R147沿いにはスーパーマーケットや弁当屋(ホットモット)もあり、周辺には風呂も多数ある。サイトは写真の通り草、芝で程々に締まっていてペグはしっかり入る。比較的平坦な場所が多く、木も適度にあるので日影、日向好みで選べる。

たまたまか分からないが今回泊まった時はソロキャンパーとファミキャンが適度に棲み分けして設営していたのでソロでも囲まれ感が無くて快適だった。

5月の偵察時にもコメントしたが、泊まるというならスーパーや風呂も近いし乗り入れは出来ないが駐車場からは近いし人家も近く、熊出没のリスクも少なそうなので悪くは無い。直火は禁止だが焚火台を使えば可能。 

但しオープンスペース、誰でも出入り可能だから盗難等は注意した方が良いかもしれない。それと大糸線の電車の音が聞こえるが夜は早目に通らなくなるので気にはならない。

また利用する可能性はあるというか5月に泊まった白馬グリーンスポーツの森よりこちらの方が正直使い勝手は良いので特別の理由がなければ多分アチラは次回利用しないと思う。

2.気比の浜キャンプ場(兵庫県豊岡市)

城崎温泉の先、丸山川の河口東側海岸。気比の浜海水浴場の看板があるし丸山川沿いに河口まで進むので道は分かり易い。買い物城崎温泉近くにローソンはあったが豊岡市内で済ませる方が良い。

風呂、私は温泉手形を利用して途中で入浴したが城崎温泉でも入浴は可能、

夏場は有料だがこの時期は無料。通路は砂利もしくは砂地だが締まっているのでオンロードでも問題ないが、サイドスタンドで止める時は下に敷いた方が良いかもしれない。私のDLはサイドスタンドエクステンションを付けているので問題なし。砂は締まっているのでペグは効く。

海が見える位置に張ろうとすると混雑する季節は早目の方が良いかもしれない。海から離れた所でも構わないなら選び放題。日影は少ないからタープ利用は好き好きで。一応キャンプ場の端から端まで走っては見たが、西側は丸山川の河口、反対側は下の大きな写真の木が茂っている辺りまで約400~500m位か。雰囲気は一寸千葉富浦多田良北浜海岸に似ている気がする。

      

トイレは水洗、障害者用は洋式、トイレットP有り、お尻のシャワーは無い。 炊事場とは50m位離れている。見た限りへは各々使えるのは1ヵ所だからそこらか離れて張るとやや不便。

炊事場で水を汲んでいたらセニアカーに乗った地元に人が見まわりに来ていた。ボランティアか委託かは不明だがそれなりにメンテはしているようだ。

      

流木は拾える。ただ流木は燃えにくいものもあるので流木だけで焚火をしようと考えているなら覚悟は居る。私は持参した焚き付けとオガライトをIKEA Hobo Stoveで燃やした。

潮風の影響かバイクを止めた翌朝、既にブレーキローターに錆が浮いていたし、ホイールのアルミも白いスポットが浮いていた。湿気による結露でフライは雨が降ったかの様にビショビショ。ともあれ混雑時は嫌だが空いているこの時期ならまた利用してみたいキャンプ場の一つになった。

3. 墓ノ木自然公園キャンプ場(富山県入善町)

私はスーパー原信黒部店で買い物の後K53でキャンプ場に向かった、途中案内の看板があるので迷う事は無いと思う・・・多分。いずれにしても黒部川沿い。

キャンプ場から一番近い風呂はバーデン明日だが今回は利用せず。

サイトは3つ程に別れ、入り口近くにゴミ収集場(分別)と簡易トイレがある。

 

奥の川沿いに炊事場がある。私はその近くに今回設営した。

     

乗り入れ可、地面は草、土で締まっているのでサイドスタンドも沈まない。水捌けは余り良くない、雨だと水が溜まって池になるところもある。

直火の跡は無かった、あちこちにU字溝があるのでこれを利用するか或いは持参の焚火台使用が良いと思う。ソロ用テントなら殆ど問題ないが大型テントだとフラットな場所の確保には制限がある。木陰を確保しようとすると場所は限られる。

水が多くて綺麗なら大体毒虫の類も多い、一応森林香を焚いていた。1か所被弾した、多分ブヨだと思う。

  

朝、管理者らしき軽トラが場内を一周、炊事場等もチェックしていた。次は晴れの日に泊まりたいと思った。

因みに今回使用のテントはLuxe Tempo 2人用、2017年暮に購入、一寸トラブルも有ったが使い易い。やや収納サイズが大きいのと重量が2.7kgと重いのが難点。

D形の対称出入口が前後2ヵ所にあり、片側のフライは簡易タープになる。またメッシュとクローズドのダブルウォールインナーであった事も選択の理由、ただその為に重量はフルメッシュシングルウォールより重たいがフルメッシュは寒い時期に使えないので避けた。

基本仕様の紹介記事はココに

荷物の収納性は良い、片側のインナーとフライの間にパニア2個、或いは30Lクーラーバッグと46Lツールバッグが置けるが、パニアはバイクにセットした状態、薪が入ったクーラーバッグのみをそこに置いて、46Lツールバッグは室内に入れている。

今回かじかの里では風速6m/s以上の風、また墓ノ木では池が出来る程の雨だったがいずれも問題は無かった。最近朝飯はこんな感じでZライトソルを畳んで座布団代わりにしてテント内に座り、フライの下で食べる事が多い。

天井はメッシュの置き場があり、電池式の蚊取り線香とLEDランタンをフックに引っ掛けて設置している。

 

     


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。