DLに乗るとまだ痛む左腕を鍛える為に始めたダンベルを使った左腕、肩の強化が約1か月程して
少し効果が出てきたかなぁ~
私の場合はダンベル運動の知識も経験も無い、最初は普通に上げ下げしていたが、これじゃ効果が
無さそう。
で、思い出したのがシェイクウェイトG、そう、振るんだって運動だぁ~
百円ダンベルは都合の良いことに側はプラスチック、風呂に持ち込んで浴槽に沈んで腕を90度に
曲げて、手の中でスライドさせるという疑似シェイクウェイトG運動w
1kgだから右手で100回、左手で100回、胸の前で両手で50回、頭の後ろで両手で50回
1か月程続けていたらこれ、結構効果ありで、腕と肩、それに胸筋、腹筋にも効いてくる。
角度や方向によって左腕に痛みが走るところがあるが、そこが弱っているのだろうと痛みをこらえて
振っていると段々痛みが消えてくる。
やはり、腕、肩は複雑に筋肉がバランスをとっているので、そのバランスが崩れていると歪みが出て
痛むようだ。
と、いう事で、左腕も回復してきたしのでそろそろGWの計画でも立てないと・・・
能登有料道路が無料化になった北陸方面、それとも東北観光フリーパスは使えないけど
恒例の東北方面・・・悩ましいGWが近づいてきた。