goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

6月の雨とランチツーリング

2022-06-11 04:43:22 | Motorcycle/Touring
【20220610】 晴れ、曇りの予報、久し振りに鹿島灘へランチツーリング。 ここを「ラ(ンチ)の地」とする。 今日、火器は無し。出掛ける前に近所のスーパーでパンを購入したので、これと毎日淹れている珈琲をサーモス保温瓶で持参。 お袋の手作りの手提げ袋に入れてきた。途中トイレ休憩を兼ねて海岸近くのスーパーに寄ってお菓子を追加。 先日購入したおりたたみざぶとんを使ってみた。大潮満 . . . 本文を読む

BUNDOKおりたたみざぶとん

2022-06-05 19:53:18 | 道具
「地べたスタイル」ではサーマレストのZライトソルを椅子、クッションにしていたが、最近はエアマットを使う事が増え、Zライトソルを使う機会が減った。 その代わり腰痛予防も含め、キャプテンスタッグのフィールド座椅子を導入したが、座面クッションが薄く、暫く座っていると尻がやや痛いのと、このフィールド座椅子を持ち出さない時用のクッションが欲しくなり、購入してみた。 勿論百均とかも含め複数のメーカーで . . . 本文を読む

今日のブランチ

2022-06-05 10:46:42 | きまぐれキャンプ飯
ヤマザキの塩バターフランスパンで作るフレンチトーストがお気に入り。玉子、牛乳、砂糖、バター、キャンプでも簡単に作れる。 シナモンシュガーをたっぷり振って、サイドデッシュはシャウエッセン。 今度購入したSIENTAにはCDプレイヤーは搭載されいないから、今までクルマに積んでいたCDは全て降ろし、部屋の片隅に積み上げているのが目に入るが、ココに引っ越して来た頃に購入したONKYOのミニコンポ、四半 . . . 本文を読む

スープパスタでランチツーリング

2022-06-04 12:30:46 | Motorcycle/Touring
【20220604】 昨日の雷雨は激く、一回停電した。最近は予防的措置で早めに送電を停めるとか。停電の影響は風呂のコントローラーの時刻再合わせ位。 一夜明けて快晴、昨日交換したプラグのチェックを兼ねて、近場へランチツーリング。いつものホームグラウンドは土日は混むので避けて平日利用にしている。 まだ水たまりが残っている、日陰で且つ比較的乾いているところを選んで帆布を広げ、ここを「ラーの地」とす . . . 本文を読む

CT125プラグ交換3回目(備忘録)

2022-06-03 09:47:49 | Motorcycle/Touring
【20220603】NGK CPR7EAIX-9@1,110、18,793km時  朝涼しくて虫が飛ばない内に先日入手のプラグ交換作業、ついでに車体の清掃、チェーン注油も済ませ、いつでも出撃可能。 排ガスと燃費から、燃調をリーンに振っているFI車のプラグの焼け方なんてこんなもんだろうけど、全開走行も多いので、標準プラグの熱価は6番に対し、1つ上げて7番にしてある。約8,000km使用 . . . 本文を読む

キャンプツーリング:2022/6 高原キャンプ

2022-06-02 17:30:05 | Motorcycle/Touring
【20220601】 梅雨入り前の貴重な2日連続の晴れ予報、行かずばなるまい。 トイレに行きたくて目が覚めた訳では無いのだが、0430に起床、昨夜は22時頃寝たから睡眠は足りている。パッキングは済ませてあるので荷物を台車に積んだら駐輪場へ。 CTのOdoがこのキャンツーでどこまで増えるか?Google Mapだと片道250km、でもどうせ気まぐれで途中違う道を使ったりするから270~300k . . . 本文を読む

高原キャンプ

2022-06-01 14:44:56 | Motorcycle/Touring
下道290km、でも下道は好きだし、慣れているから楽しい。尻痛への耐性も上がったかな?ケツが割れそうな程の痛みはない。 平日の静かなキャンプ場、今のところ5組、これ以上増えないで欲しい。 久しぶりにサウスフィールドのタープを張ったが、畳んだ所が張り付いていた。たまには張って風に当てないと。 . . . 本文を読む