しばらくぶりの更新になりました。なんとか雪が来る前に掘り終わりほっとしています。今夜からまた雨です。ミニトマトはまだ収穫しています。先端の方は一部霜にやられましたが実の方はまだ大丈夫です。これもあと数日で終わりでしょう。これからは後片付けに追われます。長期天気予報では今月は暖かいようですので助かります。南へ渡る白鳥が江部乙の田んぼに羽を休めています。珍しいことです。春にはよく見かける光景ですが秋の渡りはみんな素通りして南へと進みます。それだけ今年は暖かいということでしょうか。
昼からは、リースに使う材料を探しながら野山を散策してきました。面白いものがありましたよ。山歩きは楽しいですね。発想の多様性を養ってくれます。
最新記事
- 労働組合―労働者を守る砦
- 古賀茂明 「森友文書開示問題」の上告を断念させた石破首相の“覚悟” 赤木雅子さんが私に明かした「石破さんからの言葉」
- 農民連会長 長谷川敏郎さん 農政変える闘い大きく 食と農の危機を“自分事”と捉える流れ
- 日米首脳会談が示したもの
- 「トランプ・フォーエバー」計画
- 北原みのり おんなの話はありがたい 有名人が、大企業がなぜ「性欲」でつまずくのか #MeToo後に語られるべきは男性の「性」
- 「時給10円という現実~消えゆく農民~」農家が消えれば 困るのは都会の消費者
- 働き方
- 備蓄米の放出 安定供給保障へ抜本的転換を
- なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組