今日はかぼちゃの1品種バターナッツかぼちゃを紹介します。
イタリア生まれ、粘質系で煮物には不向きとされています。粉質系の普通のかぼちゃのように、モサモサ感がないので洋風の料理に向きます。特にスープ、お菓子に適します。
普通のかぼちゃは皮が固く、包丁を入れるにも大変です。バターナッツは皮が薄く大根の皮をむくようにむくことができます。
キメが細かく、繊維が少ない肉質で、しっとりしていますのでスープにするとサラサラした感じになります。バターや牛乳に合うのでコロッケ、プリン、タルト、パン、ケーキに向いてます。ベーコンとの炒め物などもいいでしょう。
保存性も良く、春までもちます。種はとっておき、春になったら植えてみましょう。同じものができます。
最新記事
- これで独立国家といえるのか 講和条約と米軍基地
- スキマバイト・闇バイトに追い込まれる若者たち
- 雨宮処凛がゆく! 「米が高くて買えない」「体重が15キロ減った」「ベンチで1ヶ月ホームレス生活」「80代だが介護職員として働いている」〜電話相談に寄せられた悲鳴。
- 沖縄米兵性的暴行 政府は米軍に抗議を
- 国産と思いきや外国産米
- 収まらない米価高騰 安心して増産できる体制作れ
- 古賀茂明 「消費減税」をポピュリズムと決めつけるのは思考停止 立憲・江田憲司氏の「食料品税率ゼロ案」を真剣に議論すべきだ
- 増加する高齢の「おひとりさま」 上野千鶴子さんが語る「自宅で死ぬための条件」
- 元大阪地検検事正の性暴力事件 私の声 奪おうとした 「パワハラ・セクハラまん延」 被害女性が検察体質指摘
- 日米交渉 詳細明かさず トランプ氏「大きな進展」