この地にもようやく桜が開花。でも異常に早い。4月中に咲いたことなどこちらへ来てから一度もなかった。例年だとGWが終わってからだ。写真をアップしたいが身近に桜がない。1km以上離れ隣の家のが咲いていた。うちの山にある桜は10年ほど前の台風18号で倒され、わきから新芽が出て、もう背丈をはるかに超えているのだが今年も咲かなかった。北の桜ほど寿命が短い。開花したらすぐに満開、そしてすぐに散ってしまう。
明日はメーデー。ハウスの開け閉めがあるので参加は無理か。
最新記事
- 古賀茂明 「森友文書開示問題」の上告を断念させた石破首相の“覚悟” 赤木雅子さんが私に明かした「石破さんからの言葉」
- 農民連会長 長谷川敏郎さん 農政変える闘い大きく 食と農の危機を“自分事”と捉える流れ
- 日米首脳会談が示したもの
- 「トランプ・フォーエバー」計画
- 北原みのり おんなの話はありがたい 有名人が、大企業がなぜ「性欲」でつまずくのか #MeToo後に語られるべきは男性の「性」
- 「時給10円という現実~消えゆく農民~」農家が消えれば 困るのは都会の消費者
- 働き方
- 備蓄米の放出 安定供給保障へ抜本的転換を
- なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
- 期限切れのマイナンバーカード「更新しないとどうなる?」荻原博子さんが解説