(見出し画像は、帰り道に見かけた虹です)
今日も仕事で越谷を通りましたので、越谷梅林に立ち寄ってみました。
一週間前に立ち寄った時は、
入り口近くの紅梅は咲いていましたが、白梅はサッパリの状態でした。
今日はどうでしょう~♪
激しい雨は少しおさまりましたが、風は台風のように強いです。
樹々は大きく揺れているのですが、その向こうには紅白の梅がチラチラと見えています。
わずかに少しだけ。
突き当りは堤防に向かう階段ですが、木によっては少し咲いています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
堤防と反対方向は、わずかに咲いている木もある程度です。
少し歩いてみても、状況は同じです。
一分咲きにも満たない感じでしょうか。
先週は、多くの人がカメラを向けていた水飲み場です。
小鳥が来るからという事でしたが、今日は花が散っています。
紅梅は綺麗です。
入り口近くには、丸く上に広がった紅梅と、枝垂れの紅梅があります。
ふんわりとした枝垂れの梅は、
ベニボタン。
上に向かって丸く広がっているのが、
スオウバイ。
とにかく風が強くて、前を行かれる方は
一瞬にして傘がこんなになってしまいました。
開花状況は、全体にまだまだこ、れからという感じです。
隣が宮内庁の鴨場なのですが、
この強風なのに鴨たちが河原の水たまりに集っています。
宮内庁の接待用の鴨さんたち~?
お疲れ様でございます(^^♪
来週も、立ち寄ってみますね(^_-)-☆