食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

日本一のバラのトンネルがある川島町、バラはまもられていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2020年06月03日 | 日記

(見出し画像は、埼玉県川島町の平成の森公園のバラです)

新型コロナウィルスの影響です。

日本中の花畑で、人が集まるのを防止するために花が摘まれるという現象が起きています。

 

秩父では、今なら天空のポピーが気になる時期です。

公式HPで昨年の画像では、

しかし、公開された今年の様子は・・・、

  

「この写真のとおり、ポピーの栽培を中止し、来年に向けたメンテナンスを行っております。
そのため、今年はポピーは咲きません。」

こんな状況だそうです。

 

伊奈町のバラ園も期待していたのですが、咲く前に摘み取ってしまうという案内でした。

とても残念です"(-""-)"

 

日本一の長ーいバラのトンネルがある、川島町の平成の森公園も、きっとそんな感じでしょうか。

ずっと気になっていました。

仕事で近くを通る機会がありましたので、立ち寄ってみました。

入り口の向こうに、バラ色の垣が出来ています、

バラのトンネルの外側です!!

トンネルの内側は入る事が出来ない様に封鎖されていますが、バラそのものは例年通りに開花していたんですね。

良かった~!!

 

いいんですよ、トンネルに入れなくたって、咲いていたことが分かれば!!

普段なら水が流れているところもあるのですが、

滝流れは止めているんですね。

ほとんどのバラは終わっている感じです。

外側だけでも、十分に楽しめます、ちょっと遅いですけど。

こちらの平成の森公園は、川島町役場に隣接しています。

周辺には色とりどりの季節の花が咲いていて、

今の時期なら菖蒲の花も楽しめます。

既に、見頃は終わりかけていますが、

涼しく過ごす事が出来ます(^^♪

大体、いつでも空いていますし、圏央道の側道に近いので休憩場所としては最適です。

 

バラの手入れをしている人がいました。

秋にはまた来ますね

(⋈◍>◡<◍)。✧♡


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車購入後の1か月点検に... | トップ | 上尾市丸山公園は、花菖蒲が... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。