森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●12月26日のMF(アカハラ、アオゲラ・・・等々)

2013年12月27日 | BORG 89ED+PENTAX K-3



9時にMFへ。本日は久しぶりにBORG 89EDを持ち出しました。
お昼から雨の予報でしたが、今にも降りそうな空模様。
入口でTKさん、Oさんと合流。OさんBORG 71FL+PENTAX K-3のデビュー。
良い写真が撮れると良いですね。
湿地には10名程のCMが・・・・顔ぶれはクリスマスの日と同じ。
本日は、アオゲラが大サービスでした。途中、雨が降り出して来たので雨宿りしながら撮影。
雨が止んで皆さん撤収。でも皆さん喜んで帰宅。
アリスイが2日連続登場。
●ツグミ


●カルガモ
 池周辺は、カルガモだけ。


●アオゲラ
 ♂


 ♀。珍しく目の前にやって来た。湿地の倒木にも下りました。


●コゲラ


●アカハラ オオアカハラかも?




●アオジ




●クイナ


●ヒヨドリ


●シメ


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●コゲラ

2013年12月27日 | BORG71FL PENTAX K-5



コゲラがマユミの赤い実を、食べにやって来ます。
枝被りも多く、撮るのが難しいが時々近くで撮る事が出来ました。
マユミの実も残り少なくなって来ました。

●コゲラ












 頭上のコゲラ














・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:ミニボーグ71FL+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター