森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●11月15日の里山(ホシハジロ他)

2015年11月17日 | MFの野鳥



1日に遅れのBlogアップです。
BORG71FLで里山の野鳥を撮って来ました。
珍しくホシハジロの雄が2羽、池にいました。
休日なので、大勢のCMの方が並んでいました。
先日、失敗したBORG 71FLを再調整して挑みました。CU No.2を入れてみました。
換算焦点距離800mmぐらいかもしれません。今回は無限遠確認して出掛けました。

●ホシハジロ
 
 
 
 
 


●カワセミ
 
 
 
 

●コサギ


●アオジ


●シジュウカラ


●カメ
 
●撮影後記
位相差AFで撮影できるように調整したつもりですが、LV撮影に比べ歩留まりが悪いです。
親指フォーカスを何度も追いながら撮っています。
CUレンズNo.2を追加しましたので、焦点距離が短くなりました。
その分、SSが上がり飛び物も従来よりは撮り易いです。
池の周辺なら、ヘリコイドを殆ど弄らずに、AFで撮れます。
暫くはBORG 71FLとBORG 90FLを、使い分けをしたいと思います。
カワセミが小さくなりますね(笑)

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 71FL(400mm)+Pentax K-3+AFアダプターX1.7+CU No.2
本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。