森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●6月18日の月(月齢13.4)

2016年06月18日 | 天体

6月18日21:00頃のお月様です。
月齢13.4です。薄雲が掛かっていましたが撮りました。
もうすぐ満月です。まん丸になってくると撮影が難しくなってきます。
コントラストが弱くなります。後は画像処理です。

画像クリックで、縦1800ピクセル画像です。1920ピクセル画像はココココ
 
壁紙-1 壁紙-2 壁紙-3

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


●カワセミ幼鳥 Part2(どこから来たの?)

2016年06月18日 | MFのカワセミ



カワセミ幼鳥Part2です。Part1は、コチラ
皆さんが期待しているカワセミベイビーではありません。
どうやらO池か、どこかで生まれたカワセミの幼鳥らしいです。
発見された時には、既に自分で採餌していました。
時々、パパカワセミ同士が追いかけっこしています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。