森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●12月撮影の野鳥

2017年12月30日 | 今月のMFの野鳥



12月に入って、クイナ、ヤマシギが姿を見せ始めました。
アリスイは、よく顔を見せてくれました。
チュウダイサギもやって来ました。

●コサギ
 
●チュウダイサギ
 
●アオサギ
 
●ジョウビタキ♀
 
●ツグミ
 
●メジロ
 
●ヤマガラ
 
●シメ
 
●ルリビタキ
 
●シロハラ
 
●オオタカ
 
●ヤマシギ
 
●クイナ
 
●キジバト
 
●コジュケイ
 
●ホオジロ
 
●カシラダカ
 
●ヒヨドリ
 
●モズ
 
 
●ハクセキレイ
 
●スズメ
 
●コゲラ
 
●バン
 
●オオバン
 
●コガモ
 
●アリスイ
 
●シジュウカラ
 
●カワセミ
 
●アオジ
 
 
●タシギ
 
マガモ、カルガモは割愛。
写真は、画像はクリックで拡大。元に戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンを押してください。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3Ⅱ+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


●ジョウビタキ雌

2017年12月30日 | MFの野鳥



ジョウビタキの鳴き声がしました。
久しぶりにご対面。徐々に近づいてきました。
この個体も、割りと人馴れしているようなので、期待して待ちました。
でも、モズが来たらおしまいです。

 
 
 
 
 
 
 

杭までやって来ました。モズもいません。Part2に続く・・・

写真は、画像はクリックで拡大。元に戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンを押してください。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3Ⅱ+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます