goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

月面撮影(2021-07-17)上弦の月

2021年07月17日 | 



7月17日19:30頃の撮影です。

昨夜よりきれいなお月様でした。今夜は「上弦の月」です。
「ムーン&スカイグローフィルター」を装着ました。
そのためSSが遅くなり画像の切れが足りません。
ISO感度を上げると、背景ノイズが気になります。自動追尾が必要ですね。

▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+KENKO 1.5倍テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。

月面撮影(2021-07-16)

2021年07月17日 | 

昼間は「太陽黒点」を撮影し、夜は久しぶりにお月様を撮影しました。月齢6.4
GPV気象予報 雨量雲量」では、夕刻から雲の量が増えそうでしたが薄雲でした。
撮影には、丁度良い月齢です。しばらく天気が続くと良いのだが・・・

▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+BORG 1.4倍テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


太陽黒点(2021-07-16)

2021年07月16日 | 太陽

3時と7時の方向にも黒点が見えました。
 
7月16日13:30頃の撮影。
関東も梅雨明けで、暑い一日でした。
少し歩くと玉の汗ですね。熱中症にならないように水分補給を忘れずに。
密にならないよう、コロナにも気を付けながら・・・
 
▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。

太陽黒点(2021-07-12)

2021年07月12日 | 太陽


久しぶりに太陽黒点が見える良いお天気になりました。
今年の梅雨明けは、例年に比べて早そうですね。
黒点が小さくて、ピントの山が判りにくかったです。
中心から7:30の方向に向かって、中間点に小さな小さな黒点があります。
 
▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。