風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

全国鉄道スタンプ new12 曾良庵達

2014年03月06日 | 日出じい全国鉄道駅のスタンプ

吾野駅

吾野駅(あがのえき)は西武鉄道の駅で 

池袋線の終点 西武秩父線の起点となっています

近くには 秩父御嶽神社(ちちぶおんたけじんじゃ)と

顔振峠(こうぶりとうげ)峠があります 

顔振峠は 源義経が京落ちで奥州へ逃れるさいに 

あまりの絶景に何度も振り返ったとされる説と

武蔵坊弁慶があまりの急坂に顔を振りながら登った等が

名前の由来になったと説明されています

秩父御嶽神社は 飯能市にある神社で 

飯能市内で唯一「神職」が常駐する神社だそうです

西武遊園地

初めはスタンプの通り 「村山貯水池駅(むらやまちょすいちえき・初代)」として開業して

 次に狭山公園前駅(さやまこうえんまええき) 

次いで多摩湖駅(たまこえき)と二度の改称し 

最後に1979年に現在の駅名へ改称されたそうです 

小学校の時 遠足というと西武遊園地の横にある多摩湖まで行きました 

遠足でないときは 自転車で行って 途中の池で釣りをして遊んでいた懐かしい場所です

また よく遊園地からでている「おとぎ電車」でユネスコ村に行きました 

世界各国の建築物が小さく再現されたり 

オランダの風車やトーテムポールなどが飾ってあって

子供ながらにドキドキしたものでした 

調べてみると 1950年代から平成初期にかけて

埼玉県所沢市にあった西武鉄道が所有する遊園地だったそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い風 ビュービュー(-.-;)

2014年03月06日 | 日常ヴギ
今日は4℃と昨日より暖かいのに 風が!風が強いし また その風が冷たい(>_<)体感温度は相当低かったと思います・・・手の冷たさは会社着いた今も暖まらないくらいです(^O^)/昨日 久々におばちゃんに電訳したら 又々 雪掻きしたみたいでした!今回の雪は 水気が多くて重たかったようです☆そうだよなぁ サラサラならまだイイケド ずっしり重たいんですよね(>_<)東北方面は 台風並の暴風で 北海道は大雪っていってましたよね 春まだ遠いですね・・・最後に昨日から北海道に行った社員なんですが 来たばかりの携帯が溺死したと朝一に連絡頑張ったありました はてさて どんな顛末かまた掲載しますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする