大阪市営電気鉄道(おおさかしえいでんきてつどう
、略称大阪市電(おおさかしでん)は、20世紀の前半・中葉に大阪市が経営していた路面電車
1903年に開業した日本で最初の公営による電気鉄道及び狭義の「市電」であった(
1895年に日本で最初に電気鉄道が開通した京都市での公営路線の開通は1912年、全面市営化は1918年)。1
969年3月31日限りで全廃されたが、当時の政令指定都市で市電全廃を断行したのも大阪市電が最初である。
鶴橋駅
大阪府大阪市生野区・天王寺区にある、近畿日本鉄道(近鉄)・西日本旅客鉄道(JR西日本)・大阪市交通局(大阪市営地下鉄)の駅
大阪市営地下鉄の車内放送でのアクセントは「つるはし」の「つ」に置かれる
京都駅
京都府京都市下京区にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・東海旅客鉄道(JR東海)・近畿日本鉄道(近鉄)・京都市交通局(京都市営地下鉄)の駅
男山山上駅(おとこやまさんじょうえき)
京都府八幡市にある、京阪電気鉄道鋼索線(男山ケーブル)の駅。