風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

全国鉄道スタンプ new102 曾良庵

2014年07月04日 | 日出じい全国鉄道駅のスタンプ

木津駅

京都府木津川市木津池田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅

木津川(きづがわ)は、三重県および京都府を流れる淀川水系の支流で一級河川。

三重県伊賀市で柘植川と服部川を、京都府相楽郡南山城村で名張川を集める。

名張川合流点よりも上流を伊賀川と称することもある

加茂駅

1897年に奈良経由で大阪と名古屋を結ぶ関西鉄道の駅として開業した。

私鉄であった関西鉄道は、官設の東海道本線と競争関係にあったが、

1907年に国有化され関西本線となった。

その後、日本国有鉄道(国鉄)を経て、1987年JR西日本の駅となる。

岩船寺(がんせんじ)は京都府木津川市加茂町にある真言律宗の寺院である。

山号は高雄山(こうゆうざん)。院号は報恩院。本尊は阿弥陀如来。

開基(創立者)は行基と伝える。アジサイの名所として知られ「アジサイ寺」とも呼ばれる。

笠置駅

京都府相楽郡笠置町大字笠置小字栗栖にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトときゅうりの競演!おどろきいいい

2014年07月04日 | 手作りヴギ

帰ってきて カ-テン開けたら 

おほおおおおおお  トマトがあああああ

色ついてるじゃ ありませんか

これぞ 連なってるって感じ

そそそそして 赤玉も このとうり

 

追伸;今日 ミイばあの家にいったときの写真が来ました

何時もながら 大きなきゅうり

早くならないかなあああああ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショクダイオオコンニャク(>_<)

2014年07月04日 | 日常ヴギ
朝からアメダス(*_*)駅にいったら 線路内に人が立ち入ったとかで電車が・・・大体 踏み切りが無い区間なのに金網か陸橋から降りて来たか?何れにしても はた迷惑な今年です!電車はた迷惑本当に運よく5分遅れで来てくれましたが 車庫出しの電車だったんでよかったのかなぁp(^^)q下りは 30分位遅れてました まぁ 朝からやってくれました!今日のニュースは 筑波で世界最大の花「ショクダイオオダイコンニャク」が咲いたそうです!花の高さは 2.7メーター コンニャクなんで土の中に 七十キロの巨大なコンニャク芋があるそうですf^_^;因みに 開花時は 悪臭を放つらしく 腐ったゴミの臭いがたちこめていたとか・・・綺麗なものには 何かある・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする