今日は少し涼しい感じです!昨日 三号が日本全国の昔話の小冊子を貰ってきました(^O^)/まだ 細かく読んでませんが 「岩手昔ばなし」から・・・何故 「岩手」と言う名前をつけたのか 昔、羅刹鬼(らせっき)と言う鬼が出てきました いろいろな乱暴をた働いたいました 村人は三ツ石の神に鬼たいじをお願いしたのですが 涙を流しながら 「もう悪事をしない」と言う鬼がかわいそうになり 二度とこの地方に入ってこない約束をさせると その印に 岩の上に手形を押させたそうです 今も 雨上がりには 三ツ石の上に手形が浮かびあがるとか・・・岩に手形を押したことから「岩手」の地名ができたとありますp(^^)q知らない事って まだまだ沢山ありましよね!伝える人が いなくなったら 日本民話もどうなるんでしょう?何か又新しい発見があったらお知らせしますf^_^;追記・伝えることでいうと 昔から薬屋さんにある商品、爆発的には決して売れないけど店頭から無くならない、例えば「肝油ドロップ・養命酒・タコの吸い出し膏等等」良いから無くならない でも 昔親が子供に教えていましたが 今は教える人がいなくなっているんじゃないかと 伝え方や提供方法を研究しているところです
向こうから歩いてくるのは も。も。も。もしかしてええええ
A子ばあじゃ ア――――りませんかあ
リハビリした後で フロアーを2周しました
昨日 足の補助具ができたようで
それを付けて 歩いてました
足も上がってたから これまた 驚きです
11月のときは どうなるかと心配してましたが
この前 良おばさんや妹や友達に ついに 電話したそうです
気分も また前進したようです
恐るべし 88歳
脳テストは 100点とったりして 周りが驚くみたいです
でも 良かったなあああああああああああ
買い物に行ったときに 撮りました
今日も相当 空気が澄んでたんでしょう
ちょっと 隣の車に 失礼して パチリ
拡大しました 因みに iphone5 画像画奇麗なんで
多少のアップには耐えますね
是は 小山の最高点
家もないし 見晴らしは最高
富士山 真っ白だねええええええ
まだ も つくれそうです
先週からNHKで「シャーロックホームズ人形劇」が始まりました!悲しいかな 第一話を見逃しちゃったんですけどね・・・ヤマチャンとコロッケの対談の番組で やること知ってただけに 本当に残念です(*_*)人形劇といえば 「水滸伝」や僕の子供達世代の「里見八犬伝」たまずさ~ってやつですね!じゅさぶろう氏の人形は本当に怖かったです!人形劇だけじゃなく、薬子丸ひろこさんの実写番を今までも観てますけどo(^-^)o僕の世代は「ひょっこりひょうたん島」これは、カラーになった切り替え時期めありました!キャラクターも悪役まで味がありましたよね(^O^)/そして1番記憶の最初にあるのが「伊賀の影丸」だったと思います・・・小学生のお楽しみ会には 友達と人形劇に何度と挑戦しましたが 何時も挫折してましたm(__)m人形劇って不思議な世界ですよね
ダンボールのロボット
おツおツおツおツおツおツおツおツおツおツ おまえは 誰だああああああああああ
どうじゃあ 参上でござる
一生懸命 作っています
完成です
睫は 100均のマジックハンドのこわれた部品
鼻の部品
口はペットボトル
それでは へんしいいいん
よいしょっと どっこいしょ
参上 六ボット
だああああああああああああああああああああああ