大神神社に参拝し、三輪山に登拝したあと山の辺の道を歩いてきました。
山の辺の道は、奈良の旧市街から大和盆地の東方山麓を縫うように桜井市金屋に至る35km余りの道です。
今回はJR三輪駅から天理駅まで、全体の南半分のコースを歩いてきました。
三輪山にも登ったので行程は約19km。万歩計は32,000歩を示していました。
古の道である山の辺の道は田園風景や山村風景が楽しめる道です。
古社寺や古跡もたくさんあり、それらを訪ねて歩く趣のあるコースだったと思います。
ただ、お参りするところがたくさんあるのでお賽銭がたくさんいります。途中で小銭がなくなってしまいましたがお札を投げ入れる勇気がなく、あとはお参りだけしてきたのでご利益ないかも・・・。
今回は桜井から天理までの南コースを歩きました。天理から奈良までの北コースが残っているのでいつか機会を得て歩いてみたいと思っています。
よろしければ三輪山・山の辺の道をご覧ください。
写真
(1)古道らしい山の辺の道
こういう山の辺の道らしいところは
少なくなってきているようです
(2)景行天皇陵
(3)中山廃寺のお地蔵さん
(4)念仏寺の一休さん
お寺もさることながら門前にある
一休さんの石像が目を引きました
(5)竹之内環濠集落
南北朝のころ築かれたそうですが、
盗賊など外敵を防ぐため堀を巡らせた
集落だそうです
山の辺の道は、奈良の旧市街から大和盆地の東方山麓を縫うように桜井市金屋に至る35km余りの道です。
今回はJR三輪駅から天理駅まで、全体の南半分のコースを歩いてきました。
三輪山にも登ったので行程は約19km。万歩計は32,000歩を示していました。
古の道である山の辺の道は田園風景や山村風景が楽しめる道です。
古社寺や古跡もたくさんあり、それらを訪ねて歩く趣のあるコースだったと思います。
ただ、お参りするところがたくさんあるのでお賽銭がたくさんいります。途中で小銭がなくなってしまいましたがお札を投げ入れる勇気がなく、あとはお参りだけしてきたのでご利益ないかも・・・。
今回は桜井から天理までの南コースを歩きました。天理から奈良までの北コースが残っているのでいつか機会を得て歩いてみたいと思っています。
よろしければ三輪山・山の辺の道をご覧ください。
写真
(1)古道らしい山の辺の道
こういう山の辺の道らしいところは
少なくなってきているようです
(2)景行天皇陵
(3)中山廃寺のお地蔵さん
(4)念仏寺の一休さん
お寺もさることながら門前にある
一休さんの石像が目を引きました
(5)竹之内環濠集落
南北朝のころ築かれたそうですが、
盗賊など外敵を防ぐため堀を巡らせた
集落だそうです