登山口と下山口が3kmほど離れています。そのため、下山する天王山の麓にある大矢田神社に折りたたみ自転車をデポして誕生山の登山口まで行きました。
折りたたみ自転車はこういう時に役立ちますね。
天王山の眺望もみごとでした。
伊吹山、金糞山、能郷白山、乗鞍岳、御嶽山がきれいに見えましたし、岐阜の金華山や名古屋駅前の中高層ビルも見えていました。
誕生山・天王山山行記はこちらです。
写真
(1)真白な山は能郷白山
(2)天王山から北側の眺望
(3)天王山から西側の眺望
(4)眺望いろいろ
左上=名古屋駅前の超高層ビル群
右上=伊吹山
左下=各務原アルプスと長良川
右下=岐阜市の金華山と百々ヶ峰
(5)御嶽山を背景に記念写真を撮って
もらいました





折りたたみ自転車はこういう時に役立ちますね。
天王山の眺望もみごとでした。
伊吹山、金糞山、能郷白山、乗鞍岳、御嶽山がきれいに見えましたし、岐阜の金華山や名古屋駅前の中高層ビルも見えていました。
誕生山・天王山山行記はこちらです。
写真
(1)真白な山は能郷白山
(2)天王山から北側の眺望
(3)天王山から西側の眺望
(4)眺望いろいろ
左上=名古屋駅前の超高層ビル群
右上=伊吹山
左下=各務原アルプスと長良川
右下=岐阜市の金華山と百々ヶ峰
(5)御嶽山を背景に記念写真を撮って
もらいました




