モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

大峰山 世界遺産と日本百名山へ

2012-09-29 09:33:49 | 山歩き・登山
世界遺産と日本百名山の大峰山へ行ってきました。
紀伊山地は雨の多いところです。
そこで9月25日に晴れ男の山友さんをさそって大峰山すなわち八経ヶ岳(はっきょうがたけ)へ行くことにしたのです。おかげさまで好天の登山を楽しんできました。
大峰山とは宗教上では山上ヶ岳(1,719m)をさすようですが、深田久弥の日本百名山では大峰山地の最高峰である八経ヶ岳(1,915m)が大峰山として紹介されています。
大峰奥駈道(おおみねおくがけみち)は大峰山地を通って吉野と熊野を修験者が縦走する修行の道です。八経ヶ岳はその大峰奥駈道のほぼ真ん中に当たるところにありますので『紀伊山地の霊場と参詣道』の世界遺産の道を歩いてきたということになります。
よろしければ山行記をご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)弥山から見た八経ヶ岳(大峰山)

(2)八経ヶ岳山頂
  2mはあろうかという錫杖が地面に突き立っています

(3)山頂から北側の眺望
  これらの山と稜線伝いに大峰奥駈道が通っています

(4)山頂から南側の眺望
  この山並の先、熊野本宮大社まで奥駈道が続きます

(5)聖宝理源大師像(しょうぼうりげんだいしぞう)
  どういう理由かはわかりませんが、登山道の途中に
  あるこの像には触ってはいけないそうです。
  
  

大峰山 世界遺産と日本百名山への画像

大峰山 世界遺産と日本百名山への画像

大峰山 世界遺産と日本百名山への画像

大峰山 世界遺産と日本百名山への画像

大峰山 世界遺産と日本百名山への画像



リコリス

2012-09-22 10:22:11 | 日常生活
ピンク、白、黄色、赤などリコリスの花が堤防に咲いていました。
昨年、彼岸花によく似たこの花がリコリスであると快談爺さんに教えてもらったのです。

リコリスはいろいろな色の花があっていいですが、真っ赤な花を敷きつめたように咲く彼岸花もいいですね。
タイミングが合えば半田の矢勝川へ見に行きたいと思っています。

リコリスの画像

リコリスの画像

リコリスの画像

リコリスの画像

リコリスの画像



ミカンが豊作

2012-09-20 10:21:02 | 日常生活
わが家にミカンの木が1本だけあります。
今年は生り年のようで小さな木にたくさんの実をつけています。
どうやらこのミカンは偶数年にたくさん実が生るようです。
昨年はたった2個しかできませんでした。今年は数えていませんが50個以上はあるでしょう。

本当は生りすぎた実を適正に摘果すれば裏年にもある程度実をつけるのかもしれません。でも、わが家では自然のままに放置しているのです。

今はまだ緑色なので見立ちませんが、黄色く色づくとその存在感が明らかになってきます。
11月中旬ころには収穫できそうで楽しみに待っているところです。

ミカンが豊作の画像

ミカンが豊作の画像



異様な岩山 瑞牆山(2,230m)へ

2012-09-16 10:37:26 | 山歩き・登山
9月13日に瑞牆山(みずがきやま 2,230m)へ行ってきました。
8月に友人と静岡県の山へ行って以後、不順な天気が続いたこともあって山行きをためらっていました。
ようやく天気が安定したのでほぼ3週間ぶりに出かけることにしたのです。

山梨県北杜市にある瑞牆山は花崗岩の山で山頂部は巨岩を積木細工のように組み合わせた異様な姿をしています。
山頂からの眺望も素晴らしく、途中で出会った若くて元気な山ガールさんと山の話をしながら歩いてきました。
面白い岩山登りを楽しめた瑞牆山でした。

よろしければHPの山行記をご覧ください。
  http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)山頂下にある「大ヤスリ岩」

(2)山頂西側にある弘法岩とその背後は八ヶ岳
  残念ながら八ヶ岳の山頂部は雲に隠されていました

(3)遠くに富士山も見えました

(4)登山道から見た瑞牆山の山頂部
  花崗岩の岩が異様な姿に見えます

(5)岩場の急斜面を登る

異様な岩山 瑞牆山(2,230m)への画像

異様な岩山 瑞牆山(2,230m)への画像

異様な岩山 瑞牆山(2,230m)への画像

異様な岩山 瑞牆山(2,230m)への画像

異様な岩山 瑞牆山(2,230m)への画像