ご存知の方が多いと思いますが、日本で天守閣が現存しているのは12城だけだそうです。
その中でも姫路城は規模といい、造りといい歴史的な価値がある世界遺産にふさわしいお城だと思いました。
写真
(1)天守閣の最上階(6階)から
西側の眺望
・百間廊下は300mも続く長局
・化粧櫓は千姫の休息所
・男山配水池公園の中腹には
「男山千姫天満宮」があります
(2)西大柱
誓から5階の梁まで通し柱
になっているそうです
(3)二重の梁組
下の梁は外の庇を支える
もので、合理的な設計です
(4)武者隠し
この奥に隠れていて、進入
してきた敵を襲うのでしょう
(5)二重の扉
4カ所ある天守への出入口は
内外二重の扉で防御が施されて
いたようです





その中でも姫路城は規模といい、造りといい歴史的な価値がある世界遺産にふさわしいお城だと思いました。
写真
(1)天守閣の最上階(6階)から
西側の眺望
・百間廊下は300mも続く長局
・化粧櫓は千姫の休息所
・男山配水池公園の中腹には
「男山千姫天満宮」があります
(2)西大柱
誓から5階の梁まで通し柱
になっているそうです
(3)二重の梁組
下の梁は外の庇を支える
もので、合理的な設計です
(4)武者隠し
この奥に隠れていて、進入
してきた敵を襲うのでしょう
(5)二重の扉
4カ所ある天守への出入口は
内外二重の扉で防御が施されて
いたようです




