雲取山(2,017m)、三ツ峠山(1,785m)遠征記録の続きです。
よろしければ雲取山・七ッ石山山行記
三ッ峠山山行記
をご覧ください。
写真
(1)トウゴクミツバツツジ
登山道のあちこちで満開でした
(2)有名な雲取山のダンスの木
腰をくねらせ、なまめかしくも
あります
(3)飛龍山
富士山見えず、唯一の眺望
(4)雲取山原三角測点
1等三角点も設置されていますが
原三角測点もあります。
明治10年ころ設置された原三角測
点で現存するのは3カ所のみで、三
角点の歴史上貴重なものだそうです
(5)三ツ峠山山頂と富士山
こんな程度にしか富士山は見えま
せんでした





よろしければ雲取山・七ッ石山山行記
三ッ峠山山行記
をご覧ください。
写真
(1)トウゴクミツバツツジ
登山道のあちこちで満開でした
(2)有名な雲取山のダンスの木
腰をくねらせ、なまめかしくも
あります
(3)飛龍山
富士山見えず、唯一の眺望
(4)雲取山原三角測点
1等三角点も設置されていますが
原三角測点もあります。
明治10年ころ設置された原三角測
点で現存するのは3カ所のみで、三
角点の歴史上貴重なものだそうです
(5)三ツ峠山山頂と富士山
こんな程度にしか富士山は見えま
せんでした




