本来ならば8月下旬にアルプス行きを計画していましたが天候不順で行けませんでした。
9月に入って4日・5日は久しぶりに晴れるとの予報が出たものの大気が不安定だとのことで高い山はあきらめました。
そこで選んだのが日本三百名山の一つ 龍門岳(りゅうもんがたけ 904m)です。
奈良県吉野村にある山ですが眺望もほとんどない大したことない山だと聞いていました。
そのため、ついでに飛鳥歴史公園巡りもしようという計画で出かけることにしたのです。
結果、飛鳥はよかったですが、やはり龍門岳は何ともいただけない山でした。
歴史のある山といわれるもののもっとほかにいい山がたくさんあるように思います。
どういう基準で三百名山を選定したのでしょうかねえ。
よろしければ龍門山山行記をご覧ください
写真
(1)三津集落登山口
龍門岳山頂までわずか
1.8kmです
(2)鉄塔台地
唯一展望があるという
鉄塔台地ですがガスでだめ
(3)山頂標識
なぜか大きな木之高い所に
山標が取り付けられていました
(4)小社がある龍門岳山頂
(5)1等三角点
山頂には1等三角点がありました。
しかし、周囲は木立に囲まれています
9月に入って4日・5日は久しぶりに晴れるとの予報が出たものの大気が不安定だとのことで高い山はあきらめました。
そこで選んだのが日本三百名山の一つ 龍門岳(りゅうもんがたけ 904m)です。
奈良県吉野村にある山ですが眺望もほとんどない大したことない山だと聞いていました。
そのため、ついでに飛鳥歴史公園巡りもしようという計画で出かけることにしたのです。
結果、飛鳥はよかったですが、やはり龍門岳は何ともいただけない山でした。
歴史のある山といわれるもののもっとほかにいい山がたくさんあるように思います。
どういう基準で三百名山を選定したのでしょうかねえ。
よろしければ龍門山山行記をご覧ください
写真
(1)三津集落登山口
龍門岳山頂までわずか
1.8kmです
(2)鉄塔台地
唯一展望があるという
鉄塔台地ですがガスでだめ
(3)山頂標識
なぜか大きな木之高い所に
山標が取り付けられていました
(4)小社がある龍門岳山頂
(5)1等三角点
山頂には1等三角点がありました。
しかし、周囲は木立に囲まれています