気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

AT車もエンスト注意

2014-09-28 | 言葉の意味は


オートマチックの自動車(AT車)は、エンストしないと思っていましたが、
急坂で突然エンジンが止まり、事故につながる恐れがあると、
国土交通省が注意を呼びかけています。

エンストするとブレーキを踏むのに、力が必要になったり、ハンドルが重く
なったりするためで、死亡例も発生しているとのことです。

エンストの危険があるのは、上り坂でシフトレバーをD(前進)レンジに入れたまま
自然に後退したり、下り坂でR(後退)レンジに入れたまま前進したりしたした場合。
実際に進む方向とシフトレバーが指示する方向が反対のため、
エンジンに負荷がかかるという。

  ▽ 細い下り坂で対向車をやり過ごすため、Rレンジに入れていったん後退し、その後、
        Rレンジのまま前進したら、ブレーキが利かなくなった。
▽ 上り坂で道路脇の待避スペースに前進で入り、Dレンジのままブレーキを離して
後退したら、ハンドルが重くなった。

・・・などのトラブルです・・・トラブルは車種や年式によらず、AT車全般で発生していた。

エンストしてもブレーキを強く踏み、ハンドルを強く回せば運転できる。
ブレーキは何度も踏み直さず一気に踏み込むと、ブレーキに残った
補助力を有効に使え、止まりやすいという。


朝日新聞記事より・抜粋にて




26日のコルチカムです・・・風が強く2輪がからみついているようです。

 

 

 

 


「低栄養」状態にならないように・・・

2014-09-25 | 言葉の意味は


今朝のNHKニュース内でも、低栄養について触れていましたが、
食べる量が減って、必要な栄養が足りない状態を「低栄養」といいます。
低栄養状態になると、様々な病気を引き起こすそうです。

*************************************

低栄養とは、肉、魚を多く食べると増える血中のタンパク質のアルブミン値や、
体格を現すBMIなどが、一定値よりより低くなる状態を表します。

低栄養になっていると、「血管の壁がもろくなるタイプの脳梗塞や心筋梗塞が
増える。筋肉が減って転びやすくなり、認知機能も下がる」。
と、東京都健康長寿医療センター研究所の新関 省二・研究部長。

また、名古屋大の葛谷 雅文教授(老年科学)は
低栄養がもたらす影響について、「免疫機能が低下し感染症になりやすく、
傷は治りにくくなる。呼吸機能が下がり、疲れやすくなる」と語る。


*** 朝日新聞・「老いとともに」より抜粋にて

「年をとれば粗食でいい」は誤りで、 、しっかり食べることも大切なようです。
「メタボを気にせず、脂分も少しは食べましょう」と。
「高齢者は小食になり、やせることが当たり前と思っている。家に閉じこもっている
高齢者は、栄養不足が最も心配」と・・・神奈川県立保健福祉大の
杉山みち子教授(栄養学)は言っています。

 

 ・・・・・今朝のコルチカムです・・・・・ 

 


サルコペニア(筋肉が減る)について

2014-09-23 | 言葉の意味は


サルコペニア・・・の言葉を聞いたことがあるかと思いますが、
筋肉が低下し、筋力または身体能力が低下する状態のことです。

************************************

加齢によるもの(原発性サルコペニア)と、不活動・疾患・低栄養素
あなどによるもの(二次性サルコペニア)があります。

主に高齢者にみられ、運動・身体機能に障害生じたり、転倒、骨折の
危険性が増大し、自立した生活を困難にする原因となることがある。
(筋肉減弱症)

         検索にて

 筋力低下の目安

片足で靴下がはけない。ビンのふたがあけにくい。握力の低下。
渡り切る前に、青信号が赤信号に変る。・・・など。


私も靴下を片足で履いてみますが、ふらつくこともあります。
ふらつかないようにと思って、なるたけ靴下は片足ではくように、
また、目安として、気をつけて様子をみています。

筋肉の衰えは、自覚しませんと見過ごしてしまうかもしれません。
気をつけたいと思っています。



コルチカム=ユリ科
葉をつけずに地面から現れることから、「裸の貴婦人」とも呼ばれる。

昨年は顔を出しませんでしたので、球根が消えてしまったかと思いましたが、
昨日気がついて、今日は開花して、側に一本また顔を出しています・・・。

 

 

 


気にせず使っている重ね言葉

2014-09-22 | 言葉の意味は


「重ね言葉」は「重言」ともいい、意味が重複する語を二重に使っている言葉をいう。
「頭痛が痛い」「馬から落馬する」など、重複が明らかな語もある。

ただ、必ずしも「重ね言葉=間違い」ではない。と東京堂出版、西谷裕子さん。
辞典の執筆・編集に長く携わる西谷さんは、「できたら避けたいという表現です。
文字に書くと重複が分かりますが、話し言葉では安易に使われやすい。言葉の
正確さより、相手に伝えるという目的が優先されているからかもしれません」と話す。

*決着がつく
決着は「決まりがつく」こと。「着」に「つく」意が重なり、本来重複する表現。

   *違和感を感じる 
違和感は「なじまない感じ」なので、「・・・・・な感じを感じる」になってしまう。
「違和感を覚える」か「違和感がある」が適当。

    *お体ご自愛ください
手紙文で使われるが、自愛は「自らその身を大事にすること」で、「お体を」
とする必要はない。「ご自愛ください」が適当。

 *あとで後悔する
「後悔」は字義通り「あとで悔やむ」こと。話し言葉でよく使われるが「あとで」は
本来、不要となる。
*遺産を残す

遺産は「人が死んだ後に残した財産」。「遺には」「のこす」の意味があり、
「残す」と重なる表現。

本来、「耐えに耐える」「待ちに待った」という、同じ言葉の重複で、強調したり、
語調を変えたりする表現方法はある。


*** 朝日新聞・beランキングより抜粋にて ***

「お体をご自愛ください」はよく使っていましたが、話し言葉ではなく、
手紙につける
典型的な「書き言葉」だそうです。
でも、手紙文以外にも、この言葉は使っていましたので、この記事を
読んでからは、
「ご自愛ください」にしています。
暑中見舞いなどにも、「お体をご自愛ください」と、なんの疑問も
持たずに使って
いましたので、気をつけたいと思っています。



今朝の朝空です・・・7:22ころに写しました。

 

 

 

 


庭のヤブランです

2014-09-20 | 植物・花


庭のヤブランが、沢山咲いています。



自然に増えてしまって、群生のようになっています。

ヤブラン=ユリ科ヤブラン属  別名=山菅(やますげ)

日本には、「ヤブラン」「ヒメヤブラン」、「コヤブラン」の3種類があるそうです。
樹木の下などのうす暗い、いわゆる「ヤブ(藪)に自生しています。



花のあとの実(種)は、黒い丸形です。

ヤブラン・・・の名前は、可愛そうな気もしますが・・・・・。

 

 

 


「ドライパック製法」の缶詰

2014-09-18 | 言葉の意味は


初めて知りましたが、缶詰にも製法の違いがあるようです。

********************************************


多くの缶詰は、液体がひたひたに入っているが、ドライパックはほとんど入っていない。
「ミックスビーンズ」はその好例。
パッケージに小さく「ドライパック製法」と書いてある。製法がすごいのだ。

高真空缶とも呼ばれるこの仕組みは、缶詰の真空度を特別に高めて作られる。
真空度が高いと、水分の沸点が下がり、素早く水蒸気が発生する。その水蒸気で。
効率良く加熱殺菌できるから、水分はわずかでいいのだ。

結果、具材が液体に浸っていない状態なので、素材本来の風味が豊かに残る。

この缶詰は開缶時が面白い。プルタブを引き起こした瞬間、高真空状態が破られ、
「バキッ」と大きな音がする・・・これがたまらなく快缶(かいかん)。
と缶詰博士・黒川勇人さん。


*** 朝日新聞記事より抜粋にて ***

思わず見逃してしまいそうになりましたが、ミックスビーンズの文字が目に
入りましたので、
読んでみました。ミックスビーンズ缶は
ときどき使用しますが、小さな字の製法までは
見ていませんでした。

確かに、ひたひたの液体は入っていませんし、バキッという音も大きな音です。
缶詰の製法によって、液体のあるもの、無いものが有ることを、
教えていただいた次第です。




ミックスビーンズは、いろいろに使えて重宝しています。

 

 

 


200円のお買物値引き券を・・・・・

2014-09-17 | 雑感想


スーパーで、セルフレジを利用して、nanacoカードを利用しています。
買い物した後に、お買物値引き券が出てきます。

3等50円引き券は、何回か出てきましたが、今日は「1等200円引き」券が
出てきたではありませんか。



セルフレジ係の人に、「1等が出ましたよ」・・・と言いますと、「私はいつも3等です」と言って
「おめでとうございます」と言われました・・・。

「有難うございます」と返事をして、2千円以上の買い物で、この券を使えるのですが、
200円でも、値引きは嬉しいものです。

でも、セルフレジは楽しいですね。。。。。

 

 

 


秋桜(コスモス)を描いて・・・

2014-09-15 | ワードでお絵描き


今年は残暑厳しく・・・は無く、秋も深まっていくようです。

秋桜(コスモス)を描いてみました。



私のお絵かきは、「ざつ」な描きかたですが、なんとか纏めてみました。

秋桜(コスモス)=キク科コスモス属
コスモスはギリシャ語で、「飾り」の意味です。
外来品種ですが、日本の風情にあっているといいます。

台風などで倒れても、茎の途中から根を出し、また立ち上がって花をつけ、
弱々しい印象ですが、見た目とはだいぶ違うようです。

 

 

 

 


失敗は!?・・・のパンです

2014-09-14 | 雑感想


久しぶりにホームベーカリーで食パンをと思い、分量を計ってセットしようと思いましたら、
パン羽根が見当たりません・・・草もち、うどんなどを作ることが多く、食パンはご無沙汰
だったため、パン羽根をどこに入れたのか、入れそうな所探してみましたが、駄目でした。

仕方なく、めん、もち羽根を使って、セットしてしまいましたが、途中で気になり、説明書を
見ましたら、「違う羽根を取りつけた場合、途中で羽根の回転が止まる可能性があります」
と書かれてあり、そのとおりになって、止まってしまいました。

取りかえるパン羽根がありませんので、そのままにしてケーズデンキに。
部品を注文できるということで、お願いしてきました。

途中になってしまった生地、まだ下のほうには粉状のものが、「すいとんの団子にでも
使いましょう」と思って、めん、もち羽根のまま「うどん」として、セットし直しました。
出来上がった生地はとても柔らかく、やはりパンに・・・と思って目分量で切って丸めて
ふきんをかけて、陽のあたる窓際に置いておきましたら、発酵していました。

オーブンで焼いてみましたが・・・なんとかパンに出来上がりました。



形は不揃いですが・・・美味しく?食べられました。

失敗は・・・成功のもと??、と言っていいでしょうか。。。。。

 

 

 


初めての「アシタバの花」です・・・

2014-09-12 | 植物・花


アシタバの花を、お友達からいただきました。
アシタバの花は、初めて見ます・・・。



白い小さな花ですが・・・若葉の天ぷらは美味しいものです。



花瓶に活けてみました。

明日葉(アシタバ)=セリ科シシウド属  
               別名=鹹草(あしたぐさ) 八丈草 
                花言葉=旺盛な活動力 未来への希望

今日葉を切り取っても、明日には若葉が出てくる・・・。

開花するのに数年かかり、開花すると枯れて、
花のあとの種で更新して、若葉を提供するそうです。

花言葉にピッタリの、明日葉ですね。