気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

一年の感謝をこめて・・・

2007-12-30 | 雑感想


        


               平成19年も、1日を残すのみとなりました。
             月日の過ぎるのが、とても早いと感じてしまいます。

         ブログのほうも、今年はのんびり、と思いましたが、結局のんびりも
              せずに、書きこんでいた年となってしまいました。

             来年こそは、本当にのんびりを目標に、と思っていますが、
                       どうなりますでしょうか。


         ブログを通して、知りあえた方々との、楽しい会話も出来、教えられ
               たことも多々有りまして、お世話になりました。


         私の気ままなブログに、お付き合いくださいましたことを、深く感謝
            申し上げると共に、足を止めてくださいました方々にも、
                     厚くお礼申しあげます。

                 来年も、よろしくお願い申しあげます。

   

 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX


                12月29日のアクセス数

                    閲覧数     5398PV
                    訪問者数      84IP


            昨日のアクセス数、閲覧数は、数字の間違いでは?、と
           思ってしまいましたが、このような数字は、私には初めてでした
           ので、今年最後のブログに、記念として?書き記してみました。

             


   


   
        
      


新商品・曾保みかん

2007-12-29 | 飲食物


            お正月にはかかせないみかん、今年は愛媛県ではなく、
                  香川県のを箱で求めてみました。

          「新商品・おいしい樹成り完熟・曽保みかん」・・・初めてでした。

  
                        小さめですが・・・・・

                 香川県三豊市仁尾町の、「曽保みかん」です
         
          わが国で一番日照時間が長い太陽の町・仁尾町の最適地で
         篤農家が丹精を込めて、作りあげたみかんです。

      活力のある根に、魚糟や有機質の 肥料を施して、特殊な栽培をしました。


          果物は味が生命ですから、幼果の時期から、日の当たる外成りの
         果実だけを成らせて、樹上で完熟させました。

          そのため果皮や、袋の皮が薄いので、打撲変質を裂ける為に、
         手作りで、箱詰めしました。外側にもワックスもしておりません。

                 「こく」のあるマロヤカな風味を、ご賞味下さい。

             ・・・と、箱の中に入っていた、印刷物に書かれていました。


  

               食べてみますと、とても甘~い・・・みかんでした。

           袋の皮もとても柔らかく、こんなに甘みのあるみかんは、
                  私には、初めてのように思えます。

           でも、皮を剥くときに、写真のように、細かく剥けてしまいます。

              曽保のみかんは、知る人ぞ知る、逸品だそうです。


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX


               ウオーキング~暮からお正月と、お休みします。  

  

  


高橋大輔さん・3連覇達成

2007-12-28 | 娯楽


                昨夜遅い時間に、 フィギュアースケート、  
                全日本選手権男子、フリーを見ました。

           フィギュアースケートは、私の楽しみにしているものです。

         どうしても、華やかな女子のほうが、話題となってしまいますが、
        男子のほうにも、これからの活躍が期待される、選手が沢山いる
        ので、また、楽しみなことです。

              高橋大輔さん、4回転ジャンプを2回成功させて、
                 全日本選手権3連覇を達成しました。
     
              自慢のステップは、世界トップクラスとのことです。


  
                      喜びいっぱいの、高橋大輔さん



  
              結果が分かった後に、4回転ジャンプの場面が出て、
               あわててカメラを向けたのですが、着地の瞬間でした。



       
                2006年3月、UPのもので、再登場です・・・

                 荒川静香さん、金メダルを取ったときの
                   イナバウアーの演技を、描いたものです。
                          お絵描きツールにて


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX


                    ウオーキング~35分=4,350歩  

  


  

  


  


来年の値上がり品目。。。

2007-12-27 | 雑感想


                昨夜のニュースにて、値上がりラッシュが、
                 足踏みして来年を、待っているようです。

            今年は「偽」の一年で明け暮れ、賞味期限は有っても、
                  無くても、という感じを受けてしまいました。

               来年は、なんという「一文字」の、年になるでしょうか。


            値上がりが待っていることは、確実ですし、気を引き締めて、
              主婦は家計の遣り繰りをせねば・・・の思いです。


              値上げ品目

                 一月   油
                       インスタントコーヒー
                       コンソメ
                       電気、ガス料金は、2期連続にて

                 二月   ビニール袋
                       チョコレート
                       味噌
                       調味料


                 三月   ヨーグルト
                       マーガリン
                       チーズ
                       お醤油
                       ワサビ、カラシ、コショウ
                       ビール

                       タイヤ・・・食料とは関係ありませんが、
                             タイヤも値上がりに・・・


                           NHKニュースで言っていたことを、書いたものです。


  
                ウオーキング道路で、よそのお宅の柑橘類です

                  今日は、いつもの道路+別の道にも入ってみました。
                       ・・・結果、柑橘類に出会いました・・・。

                      ミカンかどうかは分かりませんが、鈴生りの
                         見事さに、パチリしてみました。



    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                  ウオーキング~41分=5,150歩   

  


 


自転車のルール、知ってる?

2007-12-26 | 言葉の意味は


         歩道を歩いていて、いきなり自転車が側を通り過ぎて、ヒヤッとする
        思いを、何回もしています。
        「どうして、ベルを鳴らさないのかしら?」と、その度に思っていました
        が、私の自転車のルールの、知らなさでした。

        「そこのけ、そこのけ」とばかりに、ベルを鳴らすのも、違反だそうです。

                 自転車のルールが書かれていましたので、
                      ご参考になさってください。


        * 自転車のルール

            原則は車道左側を通行
              大原則は、自転車は軽車両で、「車」の一種。
              通れるのは、車道の左側である。
              「後から車が来るのが怖い」、と右側を走るのは
              罰金付きの違反。

            歩道では歩行者優先
              自転車が通れるのは、「普通自転車の通行可」の
              標識がある歩道だけ。 
              大原則は常に「歩行者最優先」。
              前に人がいて、追い越せない時は、一時停止をして
              自転車を降りて、押して歩く。

              ベルを鳴らすのも違反で、警笛を鳴らせるのは「危険を
              防ぐための、やむをえない時などで、歩道では鳴らせる
              場合は、ほとんどない」。

           ・ 「車道寄り」を徐行
              道交法では、こうした歩道では、自転車は「車道寄り」を
              徐行と定めている。
              車道寄りの範囲内なら、振興する向きは、自由だ。
              左側通行の必要はない。

            一度での右折ダメ
              自転車は、交差点を一度で、右には曲がれない。
              まず直進し、いったん向こう側に渡った上で、次の信号で
              右側に進む。
              信号が無いときも、同じだ。

              曲がるときは事前に、手で方向を指示しなければならない。
              後の車に合図するためだ。
              本当は違反すれば、罰金だ。


                       *** 朝日新聞・抜粋にて ***


  
                    お風呂のタイルも、アート?です

               昨日、歯ブラシにハイターの液をつけて、目地を磨いて
              すこし時間をおいて、シャワーのお湯をかけて・・・・・
              綺麗になった、タイルは気持ちが良いものです。



    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                ウオーキング~今日はお休みしました

                 昨日のウオーキング~35分=4,400歩   


  


おはしで脳を鍛える

2007-12-24 | 言葉の意味は


         カナダの脳医学者ペンフィールドは、脳をピンポイントで電気
        刺激して、そのときに起こる体の各部位の反応を、つぶさに観察し、

                 脳の右側は、体の左側と
                 脳の左側は、体の右側と

                        連絡しあっていることを、発見しました。

         さらに、脳の運動野といわれる部分が、手と蜜に連係している
                  ことも 明らかになったのです。

         運動野は、体のさまざまな部分の運動を、調節するところです。
        この部分が衰えると、体を思い通りに、動かしにくくなってきます。

         その衰えを防ぐ運動として、お勧めなのが、手を頻繁に動かすこと
        です。ただし、雑に手を動かしたのでは、効果は表れません。
        意識して手を動かすのが、良いのです。

        特にはしは、注意深く動かすだけでも、脳を刺激する運動になります。

            魚の身をほぐしたり、豆をはさんだり、ご飯を一口分だけ
            口に運んだり、といった、食事で行われる動きを一つずつ、
            ふだんより丁寧に、行ってみませんか。

               きっと、運動野の働きを、活発にしてくれます。


             *** 朝日新聞より抜粋にて・
                           中京大教授・湯浅 景元 ***


          運動野(うんどうや)

             大脳皮質で骨格筋に、随意運動の命令を出す領域。
             主として、側頭葉の中心溝の前側の部位。
             運動領。


         リハビリのために、はしで豆をつまむ、ということは聞いています。
               手を動かすのも、良いということも・・・。
    
         「運動野」という言葉は、初めて知りました。
        体のさまざまな部分の、運動を調節する、大切なところでした。


             日本人の和食、おはしを使うということは、
                       利にかなっていたのだと思います。


  
                   花瓶に生けてある、ユリの花を写してみました



    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                    ウオーキング~お休みしました


  


今年もクリスマスカード・・・

2007-12-23 | 雑感想


              今年も届いたクリスマスカード・・・といっても、
                 化粧品店から送られてきたものです。
                    今年で、何回目でしょうか。

          前居住地での化粧品店からの、クリスマスカードは届いたことは
         ありませんでしたので、こちらの化粧品店の心配り、と思いますと、
         嬉しいものです。



  

              裏側には、2007、2008と書かれていましたが、
              今年もあとわずかとなり、届いた心配りのカードを、
                     嬉しく思っている私です。

  

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                    ウオーキング~お休みしました

 

 


「食べることをやめた子」を読んで

2007-12-22 | 読書


              31キロ、13歳の告白
                      ヴァレリー・ヴァレール著
                                 吉井 裕子訳

         訳者あとがきより
   
           本書は、拒食症治療のため、精神病院に入院した少女が、
          後にその体験をつづった、ノンフィクション作品です。
          人によっては「拒食症」「精神病院」、というキーワードから、ある
          種のイメージを、抱くこともあるかもしれません。

           本書は、また虐待を受けた子供の、手記でもある。
          その虐待は、肉体的な暴力ではなく、精神的な暴力でした。

           母親にとって、二人目の子供であったヴァレリー、ある日母親
          の口から、「本当は、二人目は欲しくなかったのよ」、というような
          ことを聞かされてしまいます。

           それが、どのような言い方だったにせよ、どのような文脈で語ら
          れたにせよ、望まれない子だと知った子供は、どれほどの衝撃を
          受けたでしょうか。

           同様の、もしかしたら親としては、全く悪意のない、しかしヴァレ
          リーにとっては、絶えがたいほど無神経な言動に、13年さらされ
          続けた結果、ヴァレリーはある日、食べることをやめてしまったの
          です。

           子供にとって、初めての社会を形成し、世間への導入という役割
          を担うべき「家庭」が、ヴァレリーの場合は機能不全に陥っていまし
          た。

           そしてヴァレリーは、両親を含めた世間というものを、下品で卑し
          いものと、軽蔑しながらも、いつもその世間に受け入れられたい、
           人を愛し、愛されたいと望んでいました。

           ヴァレリーは、生きにくさや、居心地の悪さから、とうとう脱皮する
          ことができず、わずか21歳で自滅的ともとれるような、亡くなりかた
          をしました。  (薬物の過剰摂取が死因といわれている)


    *******************************************************************

 

                  文中より

            母は偽善者で、盲目的で、ノイローゼで、無気力だ。
           父は裏切り者で、うそつきで、変態で、欲求不満で・・・・・
           もっとあるけれど、このあたりでやめておく、ありすぎて恐いから。


    *******************************************************************

         実の親から、「本当は、二人目は欲しくなかったのよ」、と言われた
        子供の心は、どれほど傷つき、親に対して憎しみの感情しかもてなか
        った苦しみ・・・両親夫々に、愛人を作っている家庭環境、・・・・

         子供にとっての、家庭の中のこと家庭環境は、成長には欠かせない
        大切な場所です。

             拒食症は、必ずしもダイエットの結果だけではなく、
              精神的なもののためにも、なるということを知りました。



 

  
                         アロエの蕾が、色づいてきました
    
                   ↑    蕾に気づき、部屋の中に入れて、
                                 12/14に写したものです。


          
         アロエに蕾がついているのに気づいて・・・11/16写したものです


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                 ウオーキング~雨のためお休みしました
                
    


             
         
         

           


シャコバサボテン

2007-12-21 | 植物・花


                今年も咲いてくれた、シャコバサボテンです。
                今年は、昨年に比べて、開花が遅く感じます。

         咲き終わって、2~3節詰めて、半日陰の場所に置き、時たま
       液肥を与えて、水やりすぎて根腐れしないように、注意したのものです。



  
                            開花し始めたところです

                  このピンク色は、根腐れして、株が少し減りました。


  


  
                        この色は、開花が遅れています


             2~3年に一回は、土をいれかえて、植え替えをしなくては
            いけませんが、手もかからずに、もう何年もこの繰り返しで、
            咲いてくれています。

            開化し始めた状態ですので、お正月にも、目を楽しませて
            くれることでしょう。。。。。。


           シャコバサボテン

              花言葉~「もつれやすい恋」

           シャコバサボテンとカニバサボテンの見分け方

              シャコバサボテン  葉の両側に、鋭い突起のあるもの。
              カニバサボテン   葉の両側に、突起のないもの。

            シャコバサボテンとカニバサボテンから、
                  クリスマス・カクタスが、育成されたそうです。



    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

               ウオーキング~35分=4,400歩   


  


  

  


お風呂のときに、気をつけたいこと

2007-12-20 | 言葉の意味は


             1日の終わりの入浴、汗や汚れなど洗い流して、
               サッパリするのも、気持ちのよいものです。

         お風呂のときに気をつけたいこと、が書かれていましたので、ご存知
        かもしれませんが、書き記してみますので、ご参考になさってください。



         食後すぐや、酔っているときは控えましょう

            食後は、消化のために血液が胃腸に集まっています。しかし、
            入浴すると、血液が全身に回ってしまい、消化を妨げます。
   
            酔っているときは、血液、心臓への負担増や、転倒による事故、
            さらに、眠ってしまい、おぼれる危険性がありますので、気をつ
            けましょう。

        ・ 風邪気味のときは

            近年は、風邪をひいても、入り方にさえ気をつければ、入浴をし
            ても、大丈夫とされています。

            お風呂場を暖めるか、昼間入浴する。 長湯をしない、背中を
            よく温めるなどの対策をとり、お湯から上がるときは、湯冷めし
            ないよう、水分をしっかり拭き取りましょう。

            ただし、寒気を伴う熱の出始めには、入浴を避けましょう。

         朝風呂には注意が必要です

            一般的に、朝は心臓や脳の疾患が、起こりやすい時間帯です。
            高血圧の方や、高齢者の方は、特にご注意ください。

            温泉地の早朝の入浴は、異変が起きても、気づかれにくい、と
            いうことも、認識しておきましょう。

         低血圧の人は、ゆっくり上がろう

            湯から出ようとして、立ち上がるときに、脳貧血による立ちくらみ
            を、起こすことがあります。
            急に立ち上がると、血圧が急に低下し、脳に行く血液の量が減
            るためです。湯から上がるときは、姿勢を低くし、ゆっくり立ち上
            がるようにしましょう。

        ・ 入浴事故はどうして起こる?

            冬場は、入浴事故が多発します。
            事故の主な原因は、心筋梗塞や脳梗塞、脳出血などの疾患と、
            意識障害(のぼせること)です。
  
            その引き金となるのが、お湯と外気温の、大きな温度差によっ
            て起こる血圧の変化です。

            お風呂場や脱衣所を温めておき、かけ湯をするなど、いきなり
            お湯に浸からない入り方を工夫して、入浴する際は、家族にひ
            と声かけるようにしましょう。

        ・ 入浴前後に水分補給

            お風呂に入ると、汗や尿が出やすくなります。
            脱水症状が起きないよう、入浴前後に水分をとりましょう。

        ・ 入浴後は水をふき取ろう

            お湯から上がったあとの水滴は、湯冷めしないよう、すぐに拭き
            とります。特に、拭き残しがちな背中は、冷やすと風邪のもとに
            なりますので、忘れないようにしましょう。


                      *** class A life より・抜粋にて ***




  
                           ポインセチアです

                     ポインセチアも、色がカラフルになってきました。


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                  ウオーキング~お休みしました


               パソコン教室、今年は最後の教室日でした。
               帰り道、郵便局に寄ったり、買い物して戻ったのは
               3時過ぎでした。
               遅い昼食を済ませて、ウオーキングは・・・・・でした。