うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

ダイエット二日目

2006年12月12日 22時49分41秒 | うちなー日記(沖縄編)
ダイエット二日目、調子よくスイングステッパーを漕いでいたら、『トントン』とドアをノックする音が聞こえました。
出ると、見知らぬ人が立っていました。
下の階の部屋の住人だそうで、「上の部屋からドンドンと音がしてうるさいんですが・・・」とのこと。
「えっ」と驚きました。どうもスイングステッパーを踏み込んだときに「カクン、カクン」という振動が床に伝わっていたようで、予想外の事態にただ「すみません」と謝るしかありませんでした。

ああ、こんなことなら最初に考えていた通りにエアロバイクを買えば良かった・・・(リサイクルショップで探しましたが見つからず、スイングステッパーを買ったのでした)などと思ったところで仕方がないので、部屋がダメならリビングでしようと、リビングに持ち出して続きをしました。完全に踏み込むと振動が出るので、軽く踏み込んでやってみると、ちょうどウォーキングしている感じで、むしろこっちの方がやりやすいことに気付きました。

結局今日はスイングステッパー20分とEMS20分×2をこなしました。なんか少しお腹がしまってきた感覚が出てきました。お通じも良くなった気が・・・。気のせいかな・・。
まあ、まだ二日目ですから、これからが楽しみです。

年の瀬ダイエット作戦開始!

2006年12月12日 10時42分22秒 | うちなー日記(沖縄編)
そろそろ肌寒くなってきた今日この頃、冬になると困ることがあるのです。
私は、夏に痩せて冬に太る傾向があり、これは夏場は活動的なのに対して、冬場は家に引きこもるせいだとか、動物と同じで脂肪を増やして寒さに備えているのだとか勝手に自分で理由を考えているのですが、そろそろそんなことを言ってられなくなってきました。
実は、久々に体重が90kgの大台を超えてしまったのです。(ちなみに高校時代に一度超えた経験あり)・・・・
これはまずい。生活習慣病へまっしくらです。

というわけで、昨日から本格的にダイエット作戦を始めました。
名づけて、「年の瀬ダイエット作戦」・・・。
以前、寮の隣人の超マッチョな先輩に効果的なダイエットの方法を訊いたところ、
「有酸素運動と筋トレを交互にすれば効果的」と言っていました。これまで、私のダイエットは筋トレ中心だったので、これを機に有酸素運動ができるマシーンを買うことにしました。
で、昨日の昼間に沖縄市泡瀬にある大型リサイクルショップ「マンガ倉庫」に行き、マシーンを探したのですが、なんと一時話題になった「スイングステッパー」が600円で売っていました。即買いです。あと、ちゃんとした体重計を持っていなかったので、体脂肪も測定できる体重計も一緒に買ってきました。
今回のダイエット作戦では、以前Yahooオークションで手に入れた、EMSマシーン「スレンダートーンフレックス」とダイソーのカルニチンサプリメントも使い、より効果を上げることを期しています。

昨日は早速、スイングステッパー15分、腕立て伏せ60回、スイングステッパー5分、腕立て伏せ30回、EMS20分(レベル1強さ25)で始めてみました。
さて、どれほど効果が出るものなのか・・・。とりあえず今年中を目途に頑張ってみます。